NVIDIAとエクイニクス、日本でAI開発支援プログラムを立ち上げ

今回は「NVIDIAとエクイニクス、日本でAI開発支援プログラムを立ち上げ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NVIDIAとエクイニクス・ジャパンは4月13日、両社のテクノロジーを利用して人工知能(AI)開発を支援する「LaunchPad」プログラムの国内提供を開始すると発表した。

 LaunchPadは、NVIDIAのさまざまなAI開発のソリューションとエクイニクスのデータセンターのリソースを組み合わせて提供するもので、データサイエンスやAIのワークロードのテスト、プロトタイプ作成などを支援する。

 両社は、AI開発に取り組む企業の多くが概念実証(PoC)を行えても、本格運用に向けた環境整備や運用が複雑なことや、セキュリティ、プライバシーに関する懸案事項への対応の難しさなどから本格運用に至れていないと指摘。このプログラムでこうした課題への対応をサポートすることにより、AIのビジネス機会の創出を支援すると説明する。

 LaunchPadでは、NVIDIAのAI基盤「DGX」で動作するトレーニングや推論用のアルゴリズムなどを試用できる。NVIDIAの各種のAI運用機能やサービスのほか、VMwareの「vSphere」やRed Hatの「OpenShift」などでAIのワークロードを実行する「NVIDIA AI Enterprise」も評価できるとする。

 今回のプログラムは、日本を含む9地域のエクイニクスのデータセンターで展開されるといい、高速回線で相互接続された各地域のデータセンターや企業のオンプレミス環境を接続してのAIの展開も行えるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サステナビリティーはビジネスで進める–SAPの最高責任者に聞くポイント
IT関連
2022-07-12 20:31
ウイングアーク、「invoiceAgent」と「SPA」をブランド統合
IT関連
2022-06-03 18:15
JR東海、鉄道のドローン目視外飛行運用を検討–スカイピークが支援
IT関連
2024-12-29 08:47
企業向けバーチャルコミュニケーションプラットフォームのRocket.Chatが約20億円調達、米海軍そしてイスラム国も利用
ソフトウェア
2021-02-21 09:00
大阪ガスとJR西、湖西線で強風予測AIシステムを本導入–「空振り」率を約4割改善
IT関連
2025-01-29 07:02
セキュアとヘリックス、クラウド型ウェアラブルカメラを提供開始–建設現場などのDXを推進
IT関連
2022-08-17 11:30
ウェブ誕生から35年、その生みの親は破綻したウェブを救えるか
IT関連
2024-03-16 06:14
日立製作所、「現場拡張メタバース」を開発–原子力プラントを実寸で再現
IT関連
2023-12-19 17:31
寝坊したら課金、位置情報で二度寝を防ぐWebサービス 金額は自分で設定
企業・業界動向
2021-04-23 12:16
【コラム】次世代グローバル決済を生み出すAfterpayとSquareの融合
フィンテック
2021-08-18 00:37
三十三銀行、仮想データ統合ツール導入で営業マネジメントシステム構築
IT関連
2022-12-21 13:05
「Google One AI Premium」で「NotebookLM Plus」が利用可能に
IT関連
2025-02-13 09:21
iTunesカードの10%還元、コンビニ各社で 5月9日まで
くらテク
2021-04-27 15:29
富士通、災害対応や業務継続を支援するサービス発売–気象やSNSの情報を活用
IT関連
2021-03-10 00:25