横河レンタ・リース、PCをサービスとして提供する「Cotoka for PC」を開始

今回は「横河レンタ・リース、PCをサービスとして提供する「Cotoka for PC」を開始」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横河レンタ・リースは4月13日、業務に使用するPCの選択とカスタマイズ、配送、保守サポートなどの運用を月額サブスクリプション型で提供する新サービス「Cotoka for PC」を発表した。PCの運用管理業務におけるIT管理者の負荷を解消するとしている。

 新サービスでは、同社が用意するB5モバイルやA4ノートなどのさまざまなPCのラインナップから従業員が業務での利用に最適な機種を自由に選択できる。従業員が選択したPCのキッティングやセットアップを同社が行い、従業員に直接配送する。PCに関するヘルプデスクや故障対応、リプレースなども同社が行う。

 IT管理者は、クラウドの管理ポータルでサービスの契約や管理、更新などを全て行える。Microsoftの「Azure Active Directory」などのIdentity as a Service(IDaaS)およびOpen ID Connectを利用して従業員とPCを管理でき、IT資産管理ツールのエージェントがインストールされていなかったり、企業ネットワークに接続されていなかったりするなどのPCの管理不備を防ぐことができるという。

 またMicrosoftの「Microsoft 365」や他のクラウドと直接もしくはIntegration Platform as a Service(IPaaS)でAPI連携することにより、PC運用のワークフローを自動化できる。Microsoftの「Windows Autopilot」を用いて、PCのハードウェアIDをユーザーのMicrosoft 365テナントに自動登録することもできる。

 新サービスについて同社は、デバイス(モノ)の選定・調達・配備・管理・廃棄を行う旧来の仕組みをサービス(コト)型に変革する「Device as a Service」の実現で、IT管理者の重荷となっているPC運用の一連の業務(計画立案や予算管理を含む)からIT管理者を解放し、より付加価値の高い業務に専念できるようにするとともに、リモートワークなどの新しい働き方に対応したPCの利用やセキュリティの強化を実現できると説明する。また社会的な要請となっている「循環型社会」にも貢献できるという。

 同社は、まず従業員1000人以上の企業を提供対象として、提供初年度に20~30社のサービス利用を見込む。3~5年後には、同社が提供するレンタルPC全体の約2割が今回の新サービス型に切り替わる予想だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
物理とサイバーにまたがるセキュリティの取り組み–フォトシンスの小嶋CISO
IT関連
2024-06-12 16:56
紀陽情報システム、VDRツール「AvePoint Confide」を導入–メール対応など管理工数を3分の1に削減
IT関連
2025-02-19 13:22
「ウマ娘」「グラブル」などで約5時間のアクセス障害 現在は復旧 原因は「データセンターの設備障害」
ネットトピック
2021-07-10 08:21
琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサーを活用した番組制作の取り組みを開始
IT関連
2024-10-18 10:13
ガーミン、GPSウォッチなど36製品に「血中酸素トラッキング」機能 4月下旬から
くらテク
2021-04-07 02:35
アッペン、「AI Data Annotation Platform」を国内提供–AI開発の成長を加速
IT関連
2022-05-17 22:56
生成AIとノーコード開発は同義になりつつあるか?
IT関連
2023-07-08 06:18
Apple、ポッドキャストクリエイターを紹介する「Apple Podcasts Spotlight」を公開
イラスト・デザイン
2021-01-21 02:21
第1回:なぜ今、改めてERPなのか
IT関連
2023-02-16 00:47
ワークマネジメントツールのAsana、AI機能を発表–ゴール見据えた業務をもっと便利に
IT関連
2024-05-17 15:50
人工沈香の開発につながる「沈香」の香り成分を生み出す重要な酵素を世界で初めて発見
IT関連
2022-01-20 13:30
GitLab、「Google Cloud」統合をパブリックベータ提供–認証の合理化などが可能に
IT関連
2024-04-12 06:11
タブレット出荷台数、第2四半期は微増–「Chromebook」は51%減
IT関連
2022-08-03 23:57
米Microsoftが「Discord」の買収を検討か──提示額は1兆円超 Bloomberg報道
企業・業界動向
2021-03-24 16:10