アッペン、「AI Data Annotation Platform」を国内提供–AI開発の成長を加速

今回は「アッペン、「AI Data Annotation Platform」を国内提供–AI開発の成長を加速」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アッペンジャパンは、「Appen AI Data Annotation Platform」の日本市場での提供開始を発表した。

 同プラットフォームは、企業の人工知能(AI)に対する取り組みを強化することを目的としたデータアノテーションプラットフォーム。ラベル付けされたAIトレーニングデータのサプライチェーンの構築と、それによってAIモデルの継続的な改善と開発を可能にする。トレーニングデータとはAIモデルや機械学習アルゴリズム(MLA)が適切な判断を導くことができるように意味付け(ラベリング)されたデータのこと。

 同プラットフォームを利用することで、全世界100万人以上からなるヒューマンインテリジェンスと最先端のモデルを組み合わせ、機械学習プロジェクト向け最高品質のトレーニングデータの作成が可能になる。

 同プラットフォームの主な構成要素は、プロジェクト管理、リソース管理、アノテーションツールセット、およびアノテーションエンジンで、社内やBPOのデータチームを対象に、いくつもの役割・機能を調整して高い生産性を実現しながら、アノテーターやバリデーターの負担を低減する。

 あらゆるデータタイプやユースケースを改善・強化する、充実したデータアノテーションの生産性向上ツールを備えており、NER、音声分割・転写、オブジェクトトラッキング、ピクセルレベルのセマンティック分割、OCR、設定可能なコンテンツ関連性テンプレートなど、幅広いアノテーションツールをサポートする。しかもこれらの機能は機械学習による品質検証機能を組み込んでいる。

 またエンタープライズグレードのセキュリティ機能とコンプライアンス機能を備え、AIモデルの継続的な改善・開発に対応するための豊富なAPIを提供できるように設計されている。

 さらにAppenの100万を超えるグローバルクラウドワーカーと接続でき、プライベートファイルサーバの拡張サポートにより強固なセキュリティを実現する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
藤沢市、AIで高齢者の様子を可視化するサービス導入–介護事業所で実証
IT関連
2022-04-20 13:29
2022年のWeb3トレンドを振り返る
IT関連
2022-12-29 16:52
企業の80%は2024年までにハイパーオートメーションの採用を計画
IT関連
2022-07-01 07:32
ランサムウェア攻撃を受けた組織は66%、身代金は5倍に–Sophos年次調査
IT関連
2022-04-30 20:21
契約管理システム「LegalForce」、案件管理機能でコメントの検索が可能に
IT関連
2022-11-17 07:01
ビックカメラ、100億円規模のVC設立 「オープンイノベーションを加速」
企業・業界動向
2021-06-29 01:40
成長株投資入門(その3):買いシグナルで買ったのに下がった時はどうする?
IT関連
2021-05-27 10:07
「カブトムシ相撲」をオンライン開催、コンピュータ上で自動対戦 鹿児島県大崎町
企業・業界動向
2021-07-13 06:31
Webデザインツール「Figma」がアドビに買収へ。今後はPhotoshopやLightroom、Illustrator、InDesignなどの部門長の配下に
Adobe
2022-09-16 01:28
ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館
くらテク
2021-03-10 01:29
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員に指名
IT関連
2021-03-23 19:50
Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載
Apple
2024-06-24 16:45
MetaMoJiと大林組、建設現場の安全管理を高度化する「安全AIソリューション」を開発
IT関連
2022-07-07 05:28
ヴィーム日本法人社長が警鐘を鳴らす「企業のDXとランサムウェアの関係」
IT関連
2023-04-22 20:33