マスターカードとマイクロソフト、次世代アイデンティティ技術で連携–詐欺検出など向上へ

今回は「マスターカードとマイクロソフト、次世代アイデンティティ技術で連携–詐欺検出など向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 MastercardとMicrosoftは米国時間4月25日、オンラインショッピングのエクスペリエンスを向上させ、デジタル詐欺に対抗するための高度なアイデンティティソリューションを実現すると発表した。Mastercardの「Digital Transaction Insights」に、「Microsoft Dynamics 365 Fraud Protection」の人工知能(AI)技術を利用するリスク評価を導入する。金融機関やクレジットカード会社が本物の取引を承認したり、詐欺の検出を向上できるようにする。

 Microsoftのプレスリリースによると、この提携の目的は、消費者と事業主のために、安全でスムーズなオンライン取引を促進することにある。技術を活用することで、正規の購入を行い、後になって異議を申し立てるファーストパーティー詐欺などに対する防御を強化できるという。Mastercardによれば、この種の詐欺がますます増えている。

 Digital Transaction Insightsはこのようなトレンドに対処する。Mastercardの革新的な認証技術を適用して、加盟店データを検証し、より確実に消費者の身元を確認できるようにする。

 さらに、MicrosoftのAI技術を統合することで、Digital Transaction Insightsは進化するデジタル脅威に適応できるようになる。この技術は、スマートウォッチやデジタルウォレットによる取引を含め、オンライン取引を容易に行うために活用される。

 Mastercardのサイバーおよびインテリジェンス担当プレジデントAjay Bhalla氏は、プレスリリースで、「オンラインショッピングは、シンプルで迅速かつ安全であるべきだ。しかし実際は、いつもそうとは限らない。当社は、世界中の金融機関に提供するリアルタイムのインテリジェンスを強化できるように、高度なアイデンティティ技術と詐欺検出技術の開発に力を入れている」と述べた。

 MicrosoftのDynamics 365 Fraud Protectionは適応力を備えたアダプティブAIを活用し、異常なふるまいや疑わしい行動がないかを監視して、詐欺をリアルタイムで検出できるよう支援する。両社の技術を統合することで、取引の承認率も改善できるという。

 Microsoftのビジネスアプリケーションおよびプラットフォーム担当コーポレートバイスプレジデントCharles Lamanna氏は、「Mastercardとの提携により、当社のクラウドネイティブな最先端の詐欺評価ツールを活用し、カード発行会社と加盟店がより多くの詐欺を防ぎ、より多くの正規ユーザーを承認できるように支援することをうれしく思う」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグルとルノーが提携を拡大–SDV向けデジタルアーキテクチャーの設計・実現に向け
IT関連
2022-11-10 13:12
AI専門組織を設置する日本企業は米英独の半分–ガートナーが分析
IT関連
2024-05-10 23:00
生成AI+AI予測がビジネスの成果を上げる理由
IT関連
2023-08-25 04:21
NFTゲーム「Axie Infinity」のRoninハッキング、北朝鮮のLazarusが関与–米当局
IT関連
2022-04-19 06:34
あらゆるウェブサイトを多言語化する仏WeglotがシリーズAで約60.6億円を調達
IT関連
2022-03-26 14:15
中国Mooer Audioがエフェクト・ドラムマシン・ルーパー内蔵のエレキギターを開発中
ハードウェア
2021-05-19 17:27
Google Cloudが「Cloud TPU v5p」発表、AI処理に特化したプロセッサ。前世代より2.8 倍高速に大規模言語モデルをトレーニング。Google Cloud Next '24
Google Cloud
2024-04-11 09:28
「iPhone」の充電は就寝時が最適か–自分にとって良いタイミングを考えてみた
IT関連
2022-03-06 22:24
欧州議会、IT大手を規制する「デジタル市場法」など2法案を可決
IT関連
2022-07-07 16:43
MySQLの新サービス「HeatWave」、SQLそのままで最大3000倍高速に。DMM.comが検証[PR]
MySQL
2021-05-17 06:29
農林水産省、統合人事システムの利便性向上にデジタルガイドを活用
IT関連
2023-12-14 03:46
Facebook幹部のシモ氏をInstacartがCEOとして引き抜き
企業・業界動向
2021-07-10 20:49
TwitterのAIバイアス発見コンテスト、「若くてスリムな顔優先」発見に3500ドル
アプリ・Web
2021-08-11 03:07
日本のIT人材の給与はアジア5カ国で低位–厳しい現実と打開策
IT関連
2022-04-07 11:33