欧州議会、IT大手を規制する「デジタル市場法」など2法案を可決

今回は「欧州議会、IT大手を規制する「デジタル市場法」など2法案を可決」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 欧州議会は現地時間7月5日、デジタルサービスを規制する2つの法案を可決した。これにより欧州連合(EU)は、IT大手各社とインターネットを包括的に規制する計画の実行に一歩近づいた。

 可決されたのは、インターネットユーザーの権利を保護するデジタルサービス法(DSA)と、デジタル分野における公正かつオープンな競争を生み出すことを目指すデジタル市場法(DMA)。両法案は、ソーシャルメディアとオンラインマーケットプレイスを含む、全てのデジタルサービスを対象とした一連の新しい規則を示すものだ。

 欧州議会の議員らは、フランスのストラスブールで5日午前、両法案の採択を賛成大多数で可決した。DSAは賛成539票(反対54票、棄権30票)、DMAは賛成589票(反対11票、棄権31票)で可決された。EUの立法手続きの次の段階は、EU理事会による両法案の採択だ。法案はその後、秋に施行される見込み。

 両法案は、巨大IT企業に責任を課し、法を順守しない企業に巨額の制裁金を科すための、EUの過去最大規模の取り組みだ。DMAに違反した場合は世界売上高の最大10%、DSAに違反した場合は6%の制裁金を科される恐れがあり、その金額は数十億ドルにも達する可能性がある。

 世界中の国々が、インターネットの最も適切な規制方法を模索する中で、欧州は、巨大IT企業を規制して、インターネットユーザーの権利を保護する法律を定めることにより、この分野で一貫した主導力を示してきた。そうした取り組みのすべてを、あらゆるハイテク企業や批評家が成功とみなしているわけではない。しかし、それらはハイテク企業のポリシーの方向性と、米国など他の国々による独自の法律策定の動きに、多大な影響を与えている。

 今回可決された新しい法案は、今後数年間のハイテク企業の行動にさまざまな形で影響を与える可能性がある。DMAによってEUは、ハイテク企業が規模に関わらず公平に競争できる環境を構築することを目指しており、企業はメッセージングアプリの相互運用を可能にするよう求められる可能性がある。DSAは、特定の種類の広告をプラットフォーム上に掲載することを禁止し、子供向けのターゲット広告や、ユーザーの民族性や性的指向に合わせたターゲット広告が排除されることになる。

 「単一のデジタル市場がついに構築されることになる。それは、『自由な世界』において最も重要なものだ」と、欧州委員会の域内市場担当委員を務めるThierry Breton氏は5日に述べ、「同じ当然の規則が、EU全域の4億5000万人の市民に適用され、より安全で公正なデジタル空間が全ての人々に提供される」とした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Google Glass Enterprise Edition 2」の販売が終了
IT関連
2023-03-18 18:02
ガートナー、2025年のサイバーセキュリティ6つのトレンドを発表
IT関連
2025-03-05 10:33
中国政府が海外ネットユーザーに対して実施する「イデオロギーファイアウォール」とは
IT関連
2024-11-29 15:23
データ侵害が2020年に急増、「サイバーセキュリティを最優先に」–Canalys
IT関連
2021-03-31 02:29
2026年にはコールセンターとのやりとりの10%がボット相手に–ガートナー
IT関連
2022-09-08 00:57
メルカリがServiceNowを導入、業務の全体最適化プラットフォームに利用
IT関連
2022-04-14 21:13
アドビ、生成AI「Firefly」でクリエーティブツールを強化–「Illustrator」などに搭載
IT関連
2023-06-15 18:18
広告効果は1000万円? Twitterで商品キャッチコピーを募集する法人向けサービス 入賞者には賞金も
企業・業界動向
2021-07-22 08:17
日立と日本IBM、融資DXサービスと金融デジタルサービス基盤を連携–金融機関の融資業務をワンフロー化
IT関連
2025-03-18 06:38
7月の「Windows」月例パッチで「BitLocker」回復画面が表示される不具合
IT関連
2024-07-30 13:16
企業を悩ませるクラウドの支出管理–「FinOps」と呼ばれる新たなアプローチとは
IT関連
2021-04-26 23:39
日立ら4社、デジタルな仕組みを用いた環境債の発行で協業
IT関連
2022-04-20 21:03
AIを利用したリアルタイム音声文字起こしサービスOtter.aiがGoogle Meetでも利用可能に
ネットサービス
2021-01-23 18:40
スタートアップにはバイデン大統領のインフラ計画を支持する110兆円分の理由がある
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-13 22:47