キリンビバレッジ、「アセスメントAI」の試験運用を開始

今回は「キリンビバレッジ、「アセスメントAI」の試験運用を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 キリンビバレッジとキリンホールディングスは、「アセスメントAI」を開発し、4月から一部試験運用を開始した。

 「アセスメントAI」はレシピに応じて必要な参考知見を探索し、効率的に品質アセスメント業務を行う「類似レシピ探索機能」と、法令などのルールやキリンビバレッジのノウハウをベースに、品質リスクの可能性を探索する「品質リスク探索機能」で構成されている。

 将来的にはこの仕組みを活用することで、「午後の紅茶」や「生茶」といった基盤ブランド商品、プラズマ乳酸菌入り飲料などのヘルスサイエンス領域商品等において、より高品質な商品作りに挑戦できるようになる。

 「類似レシピ探索機能」では、キリンビバレッジがこれまでに開発した膨大なレシピ情報をデータベース化し、熟練した開発者の思考パターンを基に構築した独自の人工知能(AI)ロジックを活用する機能。新たなレシピ情報をもとに、データベースから類似レシピを探索し、開発者に複数提供することができる。

 「品質リスク探索機能」は法令などのルールやキリンビバレッジのノウハウをもとにした独自のAIロジックを活用する機能。新たなレシピ情報から品質リスクとなる可能性を探索し、開発者に提供する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「呪術廻戦」連載再開 8月2日発売の35号で
くらテク
2021-07-17 08:33
2025年に注目すべき11のIT戦略テーマ、調査会社ITRが発表「ITR注目トレンド2025」
業界動向
2025-01-07 23:46
違法コピーがはびこる中国で高価なスマホケースが人気に
IT関連
2022-05-07 10:17
知名度は低いが魅力的なウェブブラウザー5選
IT関連
2024-11-10 02:32
HashiCorp、「Terraform Enterprise」 で2つのデプロイオプションを追加
IT関連
2023-09-23 10:11
Helpfeel、「Helpfeel AI」発表–制御可能なAIでハルシネーション回避
IT関連
2024-06-22 10:53
マイクロモビリティHelbizがSPACと合併しゴーストキッチン事業へ参入
モビリティ
2021-02-10 18:04
DNPとトーハンが出版流通のDXで業務提携 書籍の購買データなどを共有
DX
2021-07-13 04:26
Slack、AI活用の新機能「Slack AI」「Slack lists」を発表
IT関連
2023-09-08 04:53
高速道路用自動運転技術を自動車メーカーに販売するためLuminarとボルボ子会社が提携
モビリティ
2021-03-14 23:57
JAXA、2023年のインシデント対応の内容を報告–VPN関連の脆弱性が起点
IT関連
2024-07-09 01:07
人間重視のテクノロジー利用の勘所–フリークアウトの本田CEO
IT関連
2021-06-24 07:36
災害復旧計画の策定とテスト実施での勘所
IT関連
2022-02-10 09:09
オープンソース版の登場に対してWhat3Wordsがセキュリティ研究者に法的警告を送付
セキュリティ
2021-05-02 03:06