Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載

今回は「Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載」についてご紹介します。

関連ワード (動画、最新、自動生成等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Appleは次期開発環境として年内にも登場予定の「Xcode 16」に、自然言語のプロンプトによる指示を基にSwift言語のコードを生成する「Swift Assist」を搭載することを明らかにしました。

Swift Assist

マイクロソフトのGitHub CopilotやGoogleのGemini Code Assist、AWSのAmazon Q Developerなど、主要なクラウドベンダが生成AIをベースにした自然言語によるコード生成機能を提供し始めています。

AppleのSwift Assistは同社のクラウド上で実行されると説明しており、これらクラウドベンダのコード生成機能と競合する位置づけになると見られます。

自然言語で指示するとコードを自動生成

下記はAppleが公開したSwift Assistのデモ動画の一部です。

Xcodeの画面に書きかけのコードと、下部のプロンプト入力欄に「Create list of classic Macs with name and description」(クラッシックMacの名前と説明のリストを作成せよ)と入力します。

Swift Assistに自然言語でプロンプトを入力

するとSwift Assistはサンプルデータを使ってコードを生成、Xcodeの右側にはプレビューも表示されました。

Swift Assistはコードを自動生成

XcodeのアセットカタログにはクラッシックMacの各画像が保存されています。そこで、Swift Assistのプロンプトに「Add images next to each Mac model」(Macの各モデルの隣に画像を追加)と入力します。

Swift Assistに追加で指示

するとSwift Assistは画像を参照し、それを追加するコードに修正してくれます。プレビューにも自動的に反映されます。

Swift Assistがコードを修正

さらにプロンプトで「Show the Macs on a grid instead of a list」(リスト表示の代わりにグリッドでMacを表示せよ)と指示すると、コードが修正されて表示がグリッド形式に変わります。

さらに修正されてグリッド形式に

Swift AssistはXcodeに統合されており、最新のソフトウェア開発キット(SDK)とSwift言語の機能を把握。下記のようなさまざまなプロンプトによる指示に対応してコードを生成できると説明されています。

さまざまなプロンプトによる指示に対応してコードを生成できる

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple、コンフィグレーション生成用の静的型付き言語「Pkl」をオープンソースで公開、単一コードからJSONやYAML、XMLなどを生成
Apple
2024-02-05 16:59
シンフォニーマーケティング、BtoBマーケに特化した会員制研修プログラムを提供
IT関連
2022-07-14 14:27
TikTokがTwitter、Instagramに続き有料サブスク導入を限定テスト、クリエイターの収益化の道を探る
IT関連
2022-01-22 00:47
ITシステム管理サービスKaseyaへのサイバー攻撃、1500社に影響の可能性
IT関連
2021-07-07 06:22
LegalForceが社名変更–契約書レビューサービスを米国で1月に開始
IT関連
2022-12-03 03:19
トランプ前大統領のFacebookとInstagramからの締め出しを監督委員会が審議
企業・業界動向
2021-01-23 11:00
第3回:全社のデータ活用を実現するデータマネジメント基盤の構築
IT関連
2025-02-05 16:10
セブン銀行、約1700人のアクセス権限管理にSailPointのID管理クラウドを導入
IT関連
2023-10-25 12:25
ライフスタイルの特典クーポンを提供するスタートアップFringe、パンデミックをきっかけにシードラウンドで資金調達
ネットサービス
2021-04-07 22:12
Sansan、紙の名刺作成サービスを開始 1ユーザー当たり年間1500円から
クラウドユーザー
2021-05-11 21:42
契約書の審査時、「見落としの経験がある」は7割
IT関連
2022-11-15 07:48
グーグルのMVNO通信サービス「Google Fi」が6周年を迎え月額約6480円の新無制限プランを発表
ネットサービス
2021-04-24 03:04
フォーティネット、AI活用でセキュリティ運用の水準を向上–インシデント対応時間を短縮
IT関連
2024-11-12 23:59
マイクロソフト、自律型航空機のシミュレーションを「Project AirSim」で提供へ
IT関連
2022-07-21 11:24