グーグル、「Chrome」「Chrome OS」のセキュリティを強化する企業向けツール統合機能
今回は「グーグル、「Chrome」「Chrome OS」のセキュリティを強化する企業向けツール統合機能」についてご紹介します。
関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
Googleは米国時間5月26日、普及している複数のITセキュリティツールをプラグ&プレイ形式で「Chrome」に統合できる「Chrome Enterprise Connectors Framework」を発表した。ITチームは、「Google Chrome」ブラウザーで、そして「Chrome OS」機器を用いる場合に、以前から利用しているセキュリティ製品でユーザーのセキュリティを向上できるようになる。
Chrome Enterprise Connectors Frameworkは現時点で、アイデンティティーとユーザーアクセスのほか、エンドポイント管理、セキュリティに関する洞察とレポーティングなどの複数のカテゴリーのツール群から構成されている。
Enterprise Connectors Frameworkは、ゼロトラストセキュリティモデルを推進していくための、同社におけるより大きな取り組みの一環だ。以下の分野で、ChromeブラウザーとChrome OS向けに統合機能が利用可能になっている。
またGoogleは、パートナープログラム「Chrome Enterprise Recommended」に新たな「Security&Trust」(セキュリティ&トラスト)カテゴリーを追加することで、これらの統合を容易に検索できるようにした。
このほか、デバイスからの機密データの漏えいや窃盗を防ぐために、IT管理者向けの「Chrome OS Data Controls」が導入される。IT管理者は、コピー&ペーストや画面キャプチャー、印刷といった、データの流出につながりかねない特定のアクションをトリガーとするルールをChrome OS内で定義できるようになる。