SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能

今回は「SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能」についてご紹介します。

関連ワード (公開、登場、解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Chromeの開発チームは昨年(2022年)9月に、非推奨となったWeb標準のWeb SQL Database API(以下Web SQL)をChromeから削除、その代替機能としてSQLite開発チームと協力してWebAssembly版のSQLiteを開発し、提供する予定であることを明らかにしていました。

参考:Chrome開発チームがSQLiteチームとWebAssembly版SQLiteを開発中。Webブラウザ上からのファイル書き込みで永続化も可能。Web SQL APIの代替として

Web SQLはWebアプリケーションがSQLを通じてローカルなリレーショナルデータベースを操作できるAPIとして作られましたが、現実にはさまざまな理由で活用されることはほとんどなく、現在ではIndexedDBなどほかの機能を利用することが推奨されています。

SQLite3 WASM/JSパブリックベータ登場

この発表の翌月、2022年10月にはSQLiteの開発チームがWebAssembly版SQLite3をサブプロジェクトとして正式にローンチします。

参考:SQLiteの正式なWebAssembly版「SQLite3 WASM/JS」が登場

そして早くも2022年11月にはSQLite3 WASM/JSがパブリックベータとしてリリースされました。

参考:「SQLite3 WASM/JS」パブリックベータ公開。SQLite 3.40でサポート開始、WebブラウザなどでSQLiteが実行可能に

現時点でもこのSQLite3 WASM/JSパブリックベータが最新版となっています。

Origin Private File Systemで高速なデータアクセスを実現

このSQLite3 WASM/JSと、Chromeに実装されているOrigin Private File Systemを用いることで、Chrome上でローカルファイルに動作する高速なリレーショナルデータベースとして動作させる方法をGoogleが紹介しています。

The official SQLite Wasm port, backed by the Origin Private File System for maximum performance:https://t.co/05mEgOmcjQ

Check out @tomayac's article and demo for all details!
(This is our replacement for the deprecated Web SQL, but it's interesting for all SQLite users.)

— Chrome Developers (@ChromiumDev) January 11, 2023

Origin Private File SystemはFile System Access APIの一部で、ざっくり言えばWebブラウザがWebサイトごとに仮想のファイルシステムを持つことができるAPIです。

現実にはWebブラウザを実行しているローカルマシンのファイルシステム上に仮想のファイルシステムを実装しています。

その上でOrigin Private File Systemは、ファイルの内容に対して場所を指定した書き込み、排他的書き込み、フラッシュなし変更による読み取り一貫性など、さらにファイルの内容への高速なアクセスを可能にしています。

SQLite3 WASM/JSとOrigin Private File Systemを用いることで、ローカルへの永続的にデータ書き込みと、高速なデータベースアクセスを実装できると説明されています。

Googleのブログ「SQLite Wasm in the browser backed by the Origin Private File System」では、このSQLite3 WASM/JSとOrigin Private File Systemについての詳しい解説、そして実際に動作するデモなどを詳しく紹介しています。

実際にSQLite3 WASM/JSをWebブラウザで試してみたい方は、ぜひご覧になってはいかがでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マンガは“無限”の時代へ プラットフォーム最適化の向こう側にたどり着いた“タテ読み”という新標準 :小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ)
トップニュース
2021-06-08 23:39
マネーフォワード、「AI Vision 2025」を発表–AIエージェントなどでバックオフィス業務を“次のレベルに”
IT関連
2025-04-04 21:07
2024年のエアタクシーサービス開始に向けVolocopterが195億円調達
IT関連
2022-03-06 20:05
AkamaiがLinodeを1040億円で買収
IT関連
2022-02-17 21:33
最近の企業買収に見られる「少額の投資で速やかに自社製品の拡張を図る」3つの例
ソフトウェア
2021-02-15 05:20
中国のEVスタートアップたちが投資ゲームに参戦
IT関連
2022-03-23 09:20
「Spring4Shell」脆弱性、ボットネットで悪用されている恐れ
IT関連
2022-04-14 00:00
College Cashを設立したダラスの起業家が学資ローンの返済に苦しむ人々を支援するために奮闘中
ネットサービス
2021-02-13 14:48
iPhone 12、ペースメーカー利用者に注意喚起のワケ 15cm離して使用呼びかけ 他のスマホは?
社会とIT
2021-02-04 21:29
ロボットがエレベーターを操作する共通規格、経産省が策定 自力で移動しやすく
企業・業界動向
2021-06-05 15:08
無料の動画プログラミング講座「paizaラーニング 学校フリーパス」導入校が838校に達し、累計ユーザー数が8万人突破
IT関連
2022-03-10 10:42
バスケチーム運営のライジングゼファーフクオカ、複業マッチングプラットフォームを導入
IT関連
2022-08-25 16:20
「デジタル×人文社会科学」で価値創出に挑む研究者の覚悟とは
IT関連
2022-07-09 18:20
TumblrやWordPressの親会社Automatticが人気ポッドキャストアプリのPocket Castsを買収
ネットサービス
2021-07-19 00:48