NECら3者、電子カルテとAI技術の融合で医療ビッグデータを多角的に解析

今回は「NECら3者、電子カルテとAI技術の融合で医療ビッグデータを多角的に解析」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NEC、理化学研究所、日本医科大学は、複数の大学病院と共同で、医療分野における電子カルテとAI技術の融合研究を進め、前立腺がんを対象に医療ビッグデータを多角的に解析するマルチモーダルAIを構築した。3者が6月13日に発表した。

 前立腺がんについての研究では、既に手術後から再発までの年数によってAIが捉えた予測因子のパターンが異なることを見いだしており、3者はこのマルチモーダルAIの実用化に向けた連携を推進し、治療計画の最適化や疾患の早期発見を目指す。

 今回構築したマルチモーダルAIは、単独の検査データを対象とするのではなく、複数の検査データを利用して統合的に判断ができる。NECが保有する電子カルテをベースとした各種データを統合するプラットフォーム技術、理研が開発した広範囲画像解析技術や特徴選択などを活用している。これと日本医科大学をはじめとする複数の大学病院の医師による信頼性の高い検証データを組み合わせ、各種医療データを多角的に解析する。

 前立腺がんを対象にした研究では、がん再発までの年数によって再発メカニズムが異なる可能性が示されている。このことから、生成系AIにも使われる機械学習技術を応用した次元削減の改良や、AIが捉えた予測因子の多次元的な最適化を行うことで、既存手法と比べ、手術から5年後までの再発予測の精度を約10%向上させた。今後、さらに対象データを拡大し実用化に向けた検証を進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
テラスカイ、新中計で売上高700億円に道筋–BeeXも初の決算説明
IT関連
2022-04-17 03:58
休暇中に注意すべき3つのメール詐欺–グーグルが傾向と対策を発信
IT関連
2024-12-28 22:59
デジタル活用による業務効率化で5兆ドルの経済成長–アクセンチュア
IT関連
2021-02-04 22:30
PDFやWord、Excelファイルを読み込み、レイアウトなどはそのまま内容だけを翻訳。Google Translation APIに新機能
Google
2021-05-13 09:20
犬の肉球から心電図測定 AIがその場で心臓病を解析
ロボット・AI
2021-06-12 22:25
SAPジャパン、「S/4HANA Cloud」最新版や「RISE with SAP」新パッケージなどを提供
IT関連
2023-10-28 12:07
ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2024」発表。単体テストの考え方/プログラマー脳/ プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる、など
書評
2024-01-17 15:29
LINE、総務省に個人情報の管理体制などを報告 武田総務相「内容を精査中」
セキュリティ
2021-04-21 11:18
情報通信研究機構、サイバー攻撃統合分析基盤に横断分析機能を搭載
IT関連
2023-06-15 19:38
クラウド戦略の成功を示すのはセキュリティ–HashiCorpセキュリティ担当幹部に聞く
IT関連
2023-03-03 22:15
バーナーズ・リー氏のソースコード、NFTとして競売に
IT関連
2021-06-16 07:40
ロシアへの輸出など順次停止–日立、ウクライナ危機下の対応説明
IT関連
2022-03-12 18:09
Metaの社内研究開発グループNPE TeamがグループのためのToDoアプリ「Move」を発表
IT関連
2022-03-10 12:39
民意とすれ違う聖火リレー、止められないテレビの美談報道とネット反応の転換期 :小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ)
トップニュース
2021-05-16 21:39