NECら3者、電子カルテとAI技術の融合で医療ビッグデータを多角的に解析

今回は「NECら3者、電子カルテとAI技術の融合で医療ビッグデータを多角的に解析」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NEC、理化学研究所、日本医科大学は、複数の大学病院と共同で、医療分野における電子カルテとAI技術の融合研究を進め、前立腺がんを対象に医療ビッグデータを多角的に解析するマルチモーダルAIを構築した。3者が6月13日に発表した。

 前立腺がんについての研究では、既に手術後から再発までの年数によってAIが捉えた予測因子のパターンが異なることを見いだしており、3者はこのマルチモーダルAIの実用化に向けた連携を推進し、治療計画の最適化や疾患の早期発見を目指す。

 今回構築したマルチモーダルAIは、単独の検査データを対象とするのではなく、複数の検査データを利用して統合的に判断ができる。NECが保有する電子カルテをベースとした各種データを統合するプラットフォーム技術、理研が開発した広範囲画像解析技術や特徴選択などを活用している。これと日本医科大学をはじめとする複数の大学病院の医師による信頼性の高い検証データを組み合わせ、各種医療データを多角的に解析する。

 前立腺がんを対象にした研究では、がん再発までの年数によって再発メカニズムが異なる可能性が示されている。このことから、生成系AIにも使われる機械学習技術を応用した次元削減の改良や、AIが捉えた予測因子の多次元的な最適化を行うことで、既存手法と比べ、手術から5年後までの再発予測の精度を約10%向上させた。今後、さらに対象データを拡大し実用化に向けた検証を進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アジアのHRテックプラットフォームDarwinboxがTCV主導で約81.9億円調達、ユニコーンに
IT関連
2022-01-26 07:09
マイクロソフト、「Copilot Pro」の「GPT Builder」をわずか3カ月で廃止
IT関連
2024-06-14 21:08
代々木ゼミナールが記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」を採用、2022年4月より一斉導入
IT関連
2022-03-19 08:32
大阪ガス、「保全業務プラットフォーム」を構築–IBMの自動化ソリューションを活用
IT関連
2021-03-27 20:59
スターフォーム、「Zoho CRM」導入でアナログ対応の業務時間を従来の約5分の1に
IT関連
2021-01-27 22:18
知らない送信者からのメールに寄付を求めるGatedでメール削減
IT関連
2022-03-27 15:55
5Gとエッジの組み合わせで到来する次のイノベーション
IT関連
2024-01-03 20:43
両備システムズ、AI画像解析による物流最適化ソリューションを開発
IT関連
2024-06-12 07:33
NTTとNTTデータ、特別調査委員会を設置 総務省幹部への接待で
企業・業界動向
2021-03-11 02:27
ラウンドアップ:進むデジタルマーケティングへの生成AI活用–業務はどう変わる
IT関連
2023-12-31 00:42
富士通、NEC、日立のDX事業ブランドは世界へ羽ばたけるか
IT関連
2025-01-17 18:13
JRシステム、シフト管理システムに「テックタッチ」導入–トライアルユーザーの契約率向上へ
IT関連
2025-02-20 05:21
2021年の国内ITサービス市場規模は5兆9000億円、成長率は3.2%。売上げ1位は富士通、2位がNTTデータ、3位日立製作所。IDC Japan
IBM
2022-08-03 11:18
奈良文化財研究所、文化財データの保管と活用に「Box」採用
IT関連
2022-03-12 10:23