「freee人事労務」、月額変更届と算定基礎届の電子申請が可能に

今回は「「freee人事労務」、月額変更届と算定基礎届の電子申請が可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは、統合型のクラウド人事労務ソフト「freee人事労務」で、報酬額の変更に伴う社会保険料の調整に必要な月額変更届と算定基礎届の電子申請を可能にした。

 月額変更届とは、社会保険料の計算の基礎となる標準報酬月額を変更する届出のこと。算定基礎届とは、その年の9月から翌年8月までの標準報酬月額を決めるために、4月、5月、6月の報酬月額を申請する届け出のこと。毎年7月に提出する。

 freee人事労務では、デジタル庁が提供するgBizIDを利用し、マイナポータル経由で申請を行えるため、申請の費用はかからない。

 また同ソフトを利用することで、複雑な労務事務を一つにまとめて、ミス・作業時間を削減できる。報酬額の変更に伴う社会保険料の調整に必要な月額変更届と算定基礎届の電子申請が可能にすることで、スモールビジネスに浸透しつつある電子申請のニーズにより対応し、ペーパーレスに適応できる領域を広げることができる。

 さらに、あらたな申請のアプリケーションを立ち上げることなく、同ソフトの画面内で申請することができる。加えて、月額変更届や算定基礎届の書類を作る際も、給与データとひも付いているため、それらの入力を省くことが可能だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2030年以降も生き残る組織とは? 誰もがテクノロジーでワクワクできる仕組みを
IT関連
2023-05-23 10:42
ファーウェイが手書きメモも可能な電子書籍リーダー「MatePad Paper」を発表、約6万4000円
IT関連
2022-03-02 13:07
国内大手SIer 8社、年率10%弱の成長を継続–2022年度は2桁成長に
IT関連
2023-05-18 06:10
研究者が明らかにした「Windows Hello」の顔認証をパイパスできる脆弱性
IT関連
2021-07-21 20:54
マイクロソフト、5月の月例パッチで脆弱性74件を修正–緊急レベルは7件
IT関連
2022-05-13 03:08
トーバルズ氏が語った「XZ Utils」バックドア問題、AIの誇大宣伝
IT関連
2024-04-25 16:04
「Vine Linux」リリース終了 1998年誕生、国産Linuxディストリビューションの先駆け
ネットトピック
2021-05-09 07:40
農林水産省、ガバメントクラウドの先行事例を発表–府省におけるクラウドCoEの役務とは
IT関連
2023-05-16 02:33
Snapが提携企業からの情報を2.5億人が利用するソーシャルマップに追加するLayersを導入
ネットサービス
2021-05-24 01:53
ミツワ電機、AIチャットボット・RPA・EAIを組み合わせ業務自動化
IT関連
2021-07-29 11:15
初心者でも使いやすい、Linuxの傑作「OpenMandriva」
IT関連
2023-04-19 00:29
AVEVA と日本IBM、低炭素実現に向け戦略的提携を実施–製造業のエネルギー転換を支援
IT関連
2023-11-18 08:40
「Flutter 3.10」正式リリース。カラースキーマの自動生成などMaterial 3対応強化、新レンダリングエンジン、WebAssembly対応など。Google I/O 2023
Dart
2023-05-12 11:12
東大・NTTら、メモリーとプロセッサーを分離した量子コンピューターのアーキテクチャーを提案
IT関連
2025-03-06 15:11