札幌市、リモート会議システム「Neat Frame」導入–音声品質の向上実感

今回は「札幌市、リモート会議システム「Neat Frame」導入–音声品質の向上実感」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 札幌市は、業務におけるコミュニケーションの質向上に向けて、リモート会議システムの「Neat Frame」を導入した。同製品を提供するNeatframeが発表した。

 Neat Frameは、カメラ、マイク、スピーカー、PCを含むリモート会議向けの一体型端末で、手軽に持ち運びができる。大きなモニターにつなげられる拡張性もあり、セットアップが簡単な点と、コンパクトで配線がすっきりしている点も今回評価された。

 同市では、外部の企業や自治体などとのリモート会議の機会が増加したが、以前に利用していた会議システムは、インターネット接続用のPCにモニターやカメラ、マイクをつなげる毎回のセットアップが必要で負担となっていた。また会議中は音声が途切れる、聞こえないということも多かったという。

 Neat Frameの導入後は、音声が途切れたり聞こえなくなったりすることもなくなった。さらにノイズキャンセリング機能で、雑多な音が気になる場所からでも発言者の声のみをクリアに伝えられることや明瞭な映像にも満足しているという。

 また大画面モニターにつなぎ、複数人で会議に利用する場合でも、参加している一人一人を自動で認識し、発言中の人をズームして表示する機能を活用することで、対面にかなり近い空気感で会議を行えているとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
次世代自動車開発におけるIT利用の現状–マイクロソフトが解説
IT関連
2023-01-28 15:00
マセラティが同社初の電気自動車「グレカーレ」を発表、発売は2023年
IT関連
2022-03-24 11:54
DNPと桑名市が「メタバース役所」を実証へ–行政サービス向上と窓口業務DX図る
IT関連
2024-02-02 20:52
毎月1億人以上が利用、消費者とファイナンシャル・アドバイザーをつなぐマーケットプレイスSmartAssetがユニコーンに
ネットサービス
2021-06-27 09:20
日立、ジョブ型インターンシップを強化–希望職種の「本当のところ」見定める
IT関連
2023-07-22 08:46
SAP、2022年の事業戦略を発表–クラウド、サステナビリティーで選ばれる会社に
IT関連
2022-02-18 02:24
事業のさらなる拡大とイノベーションの創出を目指す–クリエーションライン・安田社長
IT関連
2024-01-11 09:06
二子玉川ライズの従業員休憩室に無人決済店舗を開業–休憩中の買い物をスムーズに
IT関連
2023-12-07 20:22
情報通信研究機構(NICT)が世界最高性能の分解能15センチの航空機搭載用合成開口レーダーを開発、技術実証に成功
IT関連
2022-01-27 20:27
マイクロソフトがXboxやPC用ゲームのアクセシビリティをテストする開発者向けサービスを開始
ゲーム / eSports
2021-02-19 08:17
国内DC、2022年の新設/増設投資は2236億円–クラウド向け大規模DCの建設が大半
IT関連
2022-06-02 14:44
千葉県の新たな産業構想、市長時代とのTwitterの違い……熊谷知事インタビュー
IT関連
2021-05-11 03:32
沖縄電力、エネルギー効率化ソリューションで電気使用量を可視化–顧客別に省エネをアドバイス
IT関連
2021-02-20 15:21
汎用原子レベルシミュレータ「Matlantis」がクラウドサービスで登場。原子スケールで材料の挙動を再現、深層学習モデルで計算を数万倍に高速化。Preferred Networksの関連会社「PFCC」から
クラウド
2021-07-07 04:33