LocationMindと神姫バス、バス運行ダイヤの最適化を目指した協業を締結

今回は「LocationMindと神姫バス、バス運行ダイヤの最適化を目指した協業を締結」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LocationMindと神姫バスは7月1日、全地球測位システム(GPS)のデータを活用したバス運行ダイヤの最適化を目的に、協業に関する基本合意契約書を締結したことを発表した。また、同日から路線バスのGPSデータ取得を神戸エリアの既存路線で開始している。

 協業の背景にあるのは、顧客の要望に的確に応える路線バスの運行を、さらに進化させたいという神姫バスの思いだという。兵庫県を拠点にする神姫バスは、900を超える運行路線系統のダイヤ編成を独自のノウハウで行っている。

 そこで、位置情報などのビッグデータの分析技術やデータ活用のノウハウを持つLocationMindと協業し、神姫バスから提供された路線バスのGPSデータを分析することで、バス運行の最適なダイヤ編成を目指す。

 LocationMindは2022年夏をめどに、GPSデータの分析に用いる新しい機械学習アルゴリズムを開発する予定だ。既存の交通手段推定アルゴリズムは、GPSデータの移動軌跡をパターン認識することで移動の種類を徒歩や車、電車に類型化し、高い正解率で交通手段を推定しているという。今回の協業により、車による移動を細分化し、「バス」と「バス以外の車」へと精度を向上させ、予測精度を上げる。

 神姫バスの運行路線に対して、開発したアルゴリズムを用いて乗降数や運行コストの増減をシミュレーションし、最適化された起/終点の組み合わせとダイヤ編成を2023年度のダイヤ改正の際に取り入れる。その後は、計算結果と実測された乗降数変化や収益変化などを検証し、その結果によって対象となる運行路線の拡大やバス運行全体の最適化を進めていく計画だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CTC、NVIDIAの仮想空間開発プラットフォームを提供–3Dデータの共同編集が可能
IT関連
2022-02-09 04:53
自然言語処理ライブラリをオープンソースで提供するHugging Faceが43.6億円調達
ソフトウェア
2021-03-15 09:35
セールスフォースが「世界最大のエンタープライズアプリケーション企業」を掲げた理由
IT関連
2022-12-03 18:12
Fastly、事業戦略を発表–国内パートナー拡大などに注力
IT関連
2024-04-21 22:31
NSA、TLSプロトコルの更新を連邦機関のシステム管理責任者に勧告–オランダでも
IT関連
2021-01-21 06:26
Windows 10の終局で見えたWindows 11で変わるWindows Update
IT関連
2023-05-20 20:29
JBS、全社会議をメタバースで開催–従業員約2300人が参加
IT関連
2022-11-17 04:13
「お笑いマンガ道場」27年ぶり復活も動画は5分に満たず 視聴者困惑「えっ、もう終わり?」
くらテク
2021-08-09 03:56
アップル、Siriに「性別の区別が明確につかない声」を追加
IT関連
2022-02-27 08:58
新規ビジネスを創出するアイデア発想法–不連続型イノベーションの進め方と着眼点
IT関連
2024-03-14 04:46
ラズパイで「Windows 10 on ARM64」を動かす(インストール編) :名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第38回)(1/2 ページ)
トップニュース
2021-04-11 23:38
従業員エンゲージメントと生産性を向上–チームのモチベーションを維持する5つの方法
IT関連
2024-11-02 03:11
ツイッターがユーザープロフィール刷新へ「About」タブ・代名詞・確認ステータスなど追加
ネットサービス
2021-05-23 10:28
登録者数9万人以上のかかりつけオンライン薬局「YOJO」が2.5億円を調達、処方薬市場に本格参入
フェムテック
2021-07-08 06:42