きらぼし銀行、融資支援システムを構築へ–フューチャーアーキテクトが開発支援

今回は「きらぼし銀行、融資支援システムを構築へ–フューチャーアーキテクトが開発支援」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 地域金融機関のきらぼし銀行は、6月から融資支援システムの開発を進めている。フューチャーアーキテクトがIT戦略パートナーとして支援する。フューチャーアーキテクトのグループ会社であるフューチャーが7月1日に発表した。

 きらぼし銀行は、経営の効率化による生産性の向上を目指しており、営業店の業務改革に注力しているという。今回の支援では、フューチャーアーキテクトが提供する「FutureBANK」を導入した。

 FutureBANKは、金融機関に対するシステムの改革コンサルティングや融資業務を中心としたシステム導入のノウハウをもとに開発した戦略業務システム。同システムを基軸に融資支援システムを開発することで、同行の融資業務をサポートし、営業店の抜本的な業務効率化を推進する。

 具体的には、顧客統合データベースを基盤に、システムごとに分散する顧客情報を一元化することで営業店と本部間の円滑な業務連携を図るという。

 また、顧客管理や案件審査、担保管理などの営業店業務の電子化や自動化、効率化を推進し、現場目線で最適な業務プロセスを実現するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Microsoft Excel」のXLLアドインを用いるフィッシング攻撃が急増
IT関連
2022-01-29 04:29
自然言語でアプリ開発が可能になる「Copilot in Power Apps」発表/「GitHub Copilot X」はGPT-4ベースで大幅強化ほか、2023年3月の人気記事
編集後記
2023-04-07 23:34
レノボ・ジャパン社長が説く「日本のIT産業を盛り上げる決め手」とは
IT関連
2023-06-10 20:01
大和リビング、賃貸住宅のメーター検針を自動化–アタッチメント方式で既存機器活用
IT関連
2024-11-06 17:21
Coltテクノロジーサービス、国内ネットワークの拡張に3年で150億円を投資へ
IT関連
2023-09-01 16:25
グーグル、AIを活用したウェブブラウザーベースの開発環境「Project IDX」を発表
IT関連
2023-08-11 18:52
セレブラスのCEOに聞く、オープンソースでのGPTモデル公開の意義
IT関連
2023-04-06 03:50
行政のDXに必要なものは何か–宮坂学 東京都副知事に聞いてみた
IT関連
2022-11-11 02:25
NEC、行政デジタル化に対応した事業戦略で売上拡大を目標に
IT関連
2022-01-21 18:36
フェイスブックが音声SNS「Live Audio Rooms」とポッドキャスト向け新サービスの提供を米国で開始
ネットサービス
2021-06-30 21:40
マイクロソフト、「Universal Print」正式リリースを発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバを不要に。Microsoft Ignite 2021
Microsoft
2021-03-04 05:01
アクセンチュアとAWS、「責任あるAI」導入を支援するプラットフォームを共同開発
IT関連
2024-09-08 18:15
マイクロソフト、「Windows 11 22H2」の新機能をプレビュー版で提供開始
IT関連
2022-10-08 11:28
三井化学、生産技術系人材のデータサイエンティスト育成を始動
IT関連
2022-10-27 14:52