サイバー脅威の進化と増大–防衛の要はリスクの把握と基本対策の徹底

今回は「サイバー脅威の進化と増大–防衛の要はリスクの把握と基本対策の徹底」についてご紹介します。

関連ワード (サイバーセキュリティの次なる課題、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバーセキュリティは難しい。テクノロジーは絶えず変化し、サイバー犯罪者のツールや手法は常に進化している。各ユーザーがセキュリティに縛られずに自分の仕事をやりたいと思っている状況でネットワークのセキュリティを維持することが、継続的な課題だ。

 ランサムウェアは依然として重大な問題であり、サイバー犯罪者はネットワークを暗号化すると脅迫し、被害者は復号鍵を求めて恐喝に屈する。また、米国と英国のサイバーセキュリティ機関は、ロシアのウクライナ侵攻を受けてサイバー脅威が増加する可能性があると警告した。

 これらはメディアでよく取り上げられるサイバーセキュリティ脅威だが、それほど話題にはならないものの、対策のための準備をしなければならない重大なサイバーセキュリティの問題が他にも存在する。

 手遅れになる前に、それらの問題について検討を始める必要がある。

 近年は多くの企業でハイブリッドワークやリモートワークが当たり前のものとなり、その実現に向けてクラウドベースのアプリケーションとサービスへの移行が進んだ。

 しかし、この変化は生産性と従業員の幸福度の向上に寄与したものの、ハイブリッドワークには、企業が想定していないような別のサイバーセキュリティリスクも伴う。これにより、サイバー犯罪者は以前よりも簡単に目的を達成できるようになっている。

 「リモートワークに関して私が今も抱いている最大の懸念は、不注意による情報の公開と、一般に公開されたアプリケーションだ」とMandiantのシニア脅威インテリジェンスアドバイザーのJamie Collier氏は語る。

 たとえば、「Microsoft Office 365」や「Google Workspace」などのクラウドアプリケーションによって、従業員はどこからでも仕事をすることができるが、ユーザー名とパスワードが悪意あるハッカーの手に渡ると、ネットワークに侵入されるおそれがある。総当たり攻撃で突破されるような弱いパスワードを使用している場合は、特に危険だ。

 機密情報を含むネットワークのセクション全体が、クラウドの設定ミスによってオープンインターネットに公開されてしまう可能性もある。このような場合、攻撃者はパスワードさえ必要とせず、そのまま中に入って、サーバー内の公開された情報をあさることができるかもしれない。

 「こうした設定の不備が増加しており、脅威グループは実際に多大な成功を収めている。ディフェンス側が無人のゴールを差し出してくれるので、エクスプロイトさえ必要ない」(Collier氏)

 しかし、誰にも気づかれずに放置されている、または完全に無視されているのは、クラウドベースアプリケーションのセキュリティ脆弱性だけではない。どういうわけか、サイバーセキュリティチームは脆弱性とパッチ適用全般の管理に手を焼くことが多い。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ウエルシアHD、リテールメディア「カタリナネットワーク」導入–企業横断での展開進む
IT関連
2024-10-05 17:14
「RPGツクール2000/2003」で作ったゲームも投稿OK スマホでプレイ可能「ゲームアツマール」新機能
ネットトピック
2021-05-07 23:20
ゴルフスイングの軌道をVRで修正してくれる「Actuated Club」 東工大が開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-07-19 12:19
ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送
IT関連
2022-03-19 23:28
セールスフォースが「世界最大のエンタープライズアプリケーション企業」を掲げた理由
IT関連
2022-12-03 18:12
10周年を迎える「Kubernetes」のこれから
IT関連
2024-06-07 22:13
アイザワ証券、法人向けセミナー管理システム導入–参加者の情報を一元管理
IT関連
2022-04-12 12:33
デジタル時代の組織カルチャーを手に入れるための施策(1)
IT関連
2021-02-17 15:21
馬と人類の歴史をロボットと人間の関係構築に生かすには
IT関連
2023-09-20 22:32
MosaicがGCからシリーズAで1850万ドルを調達、CFOソフトウェアスタックの再構築を目指す
IT関連
2021-02-27 23:22
機械翻訳ツールの普及で広がるビジネスメール詐欺
IT関連
2023-02-25 19:04
Lightbendのライセンス変更はオープンソースを使ったおとり商法か、賢い判断か
IT関連
2022-09-27 13:02
味の素がZ世代対象事業創出の専任組織を新設、スタートアップや大学と新たな価値共創
フードテック
2021-04-01 00:36
Google、大規模言語モデル「PaLM 2」が日本語対応したと発表。ダジャレを理解する能力も
Google
2023-08-23 19:19