西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ

今回は「西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 西川は、同社の物流拠点である新埼玉センターにGreyOrangeの自動棚搬送ロボット「Ranger GTP」を21台導入し、7月から稼働させている。西川が7月22日に発表した。GreyOrangeは、インド発のロボットベンチャー企業。

 2020年に建設された新埼玉センターでは、人力でピッキング作業を行っていたが、従業員は広い倉庫内を歩いて移動するほか、寝具や寝装品には重い荷物も多く、重労働が課題となっていた。少子高齢化による人手不足に備えた対策も必要なことから、同社はRanger GTPを導入した。

 Ranger GTPは、物流施設の床面を走行するロボットと可搬式の専用棚を組み合わせ、担当者の元まで棚ごと商品を搬送し、ピッキングや棚入れに伴う歩行を大幅に削減する。 西川は、布団などのカバーやタオルといった小物商品のピッキングエリアに同ロボットを導入。これにより従業員の負担を軽減し、労働環境の改善に取り組む。今後本格稼働させることで、担当者の1日当たりの作業時間を合計112時間削減するとともに、容積効率を150%向上させる。一部商品に関しては出荷も自動化し、生産性の向上を目指す。

 西川は、Ranger GTPの導入を皮切りに、今後も物流現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、労働環境の改善と生産性の向上に努めるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2025年は特化型AIモデルが主流に–DeepL創業者ら
IT関連
2025-01-08 08:48
オープンソースAIの新たな定義–「重み」を中心に据える「Open Weight Definition」
IT関連
2025-01-30 15:35
キヤノンITS、マイグレーション事業強化で成長加速–2025年までに全社売上1.5倍目指す
IT関連
2024-10-30 06:23
「HashiCorp Consul」、「GKE Autopilot」パートナープログラムでサポート
IT関連
2024-02-29 12:20
「ネットアップ体験を高める」–新戦略でストレージやソフトウェアを強化
IT関連
2023-07-29 19:15
ノーコードの自動化ツールZapierがノーコード教育サービスとコミュニティのMakerpadを初めての企業買収で合併
ソフトウェア
2021-03-10 17:24
原材料から廃棄まで–「ThinkPad」の環境対策と工夫の数々
IT関連
2022-03-08 02:34
激動の時代続いたSUSE、安定した事業体制で顧客に選択肢を提供へ
IT関連
2024-04-17 10:50
GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験
GitHub
2022-06-09 04:40
AT&TがWarnerMediaを分割、Discoveryとの統合を発表
その他
2021-05-19 11:47
EU、Googleの広告事業に関する独禁法調査開始
アプリ・Web
2021-06-24 14:19
英政府、大手ITの規制を強化する「フェアプレー規則」を発表–巨額罰金も
IT関連
2022-05-10 02:56
Z世代・ミレニアル世代を引きつけるのは「不安に向き合う施策」–デロイト調査
IT関連
2022-08-03 15:20
【コラム】もしものときにNFTや暗号資産を失わないようにする方法
ブロックチェーン
2021-04-13 02:58