西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ

今回は「西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 西川は、同社の物流拠点である新埼玉センターにGreyOrangeの自動棚搬送ロボット「Ranger GTP」を21台導入し、7月から稼働させている。西川が7月22日に発表した。GreyOrangeは、インド発のロボットベンチャー企業。

 2020年に建設された新埼玉センターでは、人力でピッキング作業を行っていたが、従業員は広い倉庫内を歩いて移動するほか、寝具や寝装品には重い荷物も多く、重労働が課題となっていた。少子高齢化による人手不足に備えた対策も必要なことから、同社はRanger GTPを導入した。

 Ranger GTPは、物流施設の床面を走行するロボットと可搬式の専用棚を組み合わせ、担当者の元まで棚ごと商品を搬送し、ピッキングや棚入れに伴う歩行を大幅に削減する。 西川は、布団などのカバーやタオルといった小物商品のピッキングエリアに同ロボットを導入。これにより従業員の負担を軽減し、労働環境の改善に取り組む。今後本格稼働させることで、担当者の1日当たりの作業時間を合計112時間削減するとともに、容積効率を150%向上させる。一部商品に関しては出荷も自動化し、生産性の向上を目指す。

 西川は、Ranger GTPの導入を皮切りに、今後も物流現場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、労働環境の改善と生産性の向上に努めるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インドが21/22年度予算案でギグワーカーへの社会保障給付を提案、最低賃金の保証も
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-03 07:27
好きな視点と照明でリアルな合成画像 Googleなど「Neural Light Transport」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-29 00:13
NEC、ソートリーダーシップ活動を強化–「2030VISION」の実現へ
IT関連
2022-03-26 07:00
偽の暗号化アプリを犯罪者に配布し傍受–FBIらの作戦で800人以上を逮捕
IT関連
2021-06-09 06:57
オートデスク幹部が語る、プラットフォーム戦略と顧客エンゲージメント
IT関連
2023-10-18 18:37
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
IT関連
2022-08-11 05:41
AIのバイアスをなくすには–業界エキスパートに聞く
IT関連
2022-01-28 16:27
パーソナルモビリティの「WHILL」が出産後の患者を病室まで自動運転で移動させる実証実験を産科病棟で開始
モビリティ
2021-06-19 15:09
スペースマーケット、従業員のIT機器とSaaSを統合管理–入退社管理工数と心理的負担を軽減
IT関連
2022-07-01 07:07
5年保存できるポテチ、湖池屋が開発した理由
くらテク
2021-07-28 06:44
Sansan、一橋大学の新設学部と連携–データサイエンス人材の輩出を後押し
IT関連
2022-12-02 05:54
DNP、生成AIの回答精度を高めるデータ整形技術を開発
IT関連
2023-12-16 08:05
パスワードの保管方法トップは「紙に書き残す」–Dropbox Japan調査
IT関連
2021-07-30 02:42
連続のビデオ会議はストレス、脳をいかに休ませるか–マイクロソフト
IT関連
2021-04-23 12:54