浦和レッズと凸版、メタバースにファン向け空間開設–3Dアバターで選手を再現

今回は「浦和レッズと凸版、メタバースにファン向け空間開設–3Dアバターで選手を再現」についてご紹介します。

関連ワード (デジタルで変わるスポーツの未来、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 浦和レッドダイヤモンズ(浦和レッズ)と凸版印刷は、浦和レッズのクラブ設立30周年を記念し、「REDS 030th VIRTUAL FAN WORLD by TOPPAN」(以下、ファンワールド)をメタバース上に開設する(図1)。凸版印刷が7月25日に発表した。7月29日から提供し、終了時期は未定。

 ファンワールドはクラスターのメタバースプラットフォーム「cluster」で提供され、凸版印刷が空間をプロデュースする。ユーザーは仮想現実(VR)デバイスやスマートフォン、PCから参加でき、利用するデバイスにclusterのアプリをインストール後、アカウントを作成して参加する。

 ファンワールドでは、浦和レッズが過去の大会で獲得したトロフィーや歴代ユニフォームなどを3次元(3D)で再現し、参加者はこれらの展示物を間近で見られる。メタバースでの開催により、時間や場所に関係なく浦和レッズの30年にわたる歴史を堪能できるとしている。

 参加者には浦和レッズのユニフォームをアバターアイテムとして用意し、それを着てメタバース空間内に入れる(図2)。参加者同士でコミュニケーションを取ることもでき、浦和レッズへの思いを共有できるという。

 凸版印刷の「MetaCloneアバター」を活用し、浦和レッズの現役選手も3Dアバターで再現する(図3)。同サービスでは、1枚の選手の写真からリアルなアバターを自動生成し、着用ユニフォームもCGで忠実に再現するという。浦和レッズと凸版印刷は、アバター同士でコミュニケーションを取るイベントなどを予定しており、メタバース空間ならではの体験を提供するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アマゾンのアラバマとNYスタテンアイランド物流拠点の組合票の集計が来週から始まる
IT関連
2022-03-27 21:43
スクエニ、堂本光一さんとコラボ 新アルバムに映像制作と作曲で参加
くらテク
2021-04-20 16:42
東海理化、ERPパッケージ「HUE」に全面移行で業務効率化とコスト削減を推進
IT関連
2024-11-24 10:03
建機向け自動運転システム、東大発建設テックベンチャーのARAVが開発へ
IT関連
2021-03-10 11:58
キリンビバレッジ、「アセスメントAI」の試験運用を開始
IT関連
2022-05-10 04:44
広島国際空港、「J’sNAVI NEO」で経費精算・出張申請を一元管理
IT関連
2024-08-11 04:43
チヌ→クロダイ、カサゴ→ボッカ──魚の「地方名」と「標準和名」を自動変換 産地と食品スーパーの取引アプリに新機能
企業・業界動向
2021-06-10 05:05
第26回:SIerが不可欠なひとり情シス
IT関連
2021-04-13 15:49
AIでIT運用を強化–「AIOps」導入を検討するべき7つの理由
IT関連
2022-03-12 15:30
“起こしたい人”と“起こされたい人”をマッチング モーニングコールでつながる音声アプリが3月に登場
ネットトピック
2021-02-09 07:43
ニューラルネットワーク研究の先駆者、G・ヒントン氏が語る未来のコンピューター
IT関連
2022-12-08 14:52
グローバルのクラウドにおけるシェア、AWSが32%、Azureが19%、Google Cloudが7%。上位3社で全体の6割近くを獲得。2021年第1四半期、Canalysが発表
AWS
2021-05-17 15:07
“CXネイティブ”のZendeskに聞く、生成AIで進化するカスタマーサービス
IT関連
2023-09-29 07:45
Linuxスマートフォン「PinePhone Pro」の「Explorer Edition」登場
IT関連
2022-01-20 03:14