システムサポート、「日経ID」基盤のオンプレミスからAWSへの移行を支援

今回は「システムサポート、「日経ID」基盤のオンプレミスからAWSへの移行を支援」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 システムサポート(STS)は、日本経済新聞社(日経)が運営する「日経ID」の基盤のオンプレミスからAmazon Web Services(AWS)への移行を支援した。移行作業は2020年12月より実施し、2021年12月に完了しているという。SISが発表した

 日経IDは、2010年創刊の「日本経済新聞 電子版」とともに開始された会員ID基盤で、約1000万人のビジネスパーソンたが利用する日本最大級のオーディエンスプラットフォームという。

 STSは限られた期間の中で、日経の規定する脆弱性診断をクリアする最適な基盤構築と安全なクラウドへの移行、システム全体のIaC(コードベースによるITインフラ運用管理)化を進めた。

 その中で、「Oracle Database」のAWS移行では、データベースのPaaS化(Amazon RDS for Oracleの利用)を実行する際に、既存の高スペックな環境と同じ性能を担保できるかが懸念点にあったため、先行してフィジビリティー検証を実施。その結果、データ移行に要する時間や既存システムにかかる負荷状況など十分に確認した上で本番移行を進め、拡張性や可用性に優れたデータベース環境をAWS上に構築できたという。

 AWS環境に移行した効果についてSTSは、AWS移行とシステム全体のIaC化を実現したことにより、日経の開発者体験の改善につながったことを挙げている。また、物理サーバーの管理から解放され、事業成長につながる開発に注力することができるようになった。さらに、事前のフィジビリティー検証を経てデータベースのPaaS化に成功したことで、拡張性や可用性に優れたデータベース環境をAWS上に構築できた。これにより今後のシステム運用におけるITコストの大幅な削減が期待されるとしている。

 日経は、従来日経電子版など多くのシステムでクラウドサービス(AWS)の利用が進んでいたが、日経IDの個人情報を含む認証や課金決済などのシステムについては、自社のオンプレミス環境で運用していた。そのハードウェアが2022年に更新期を迎えることから今回のプロジェクトが進められることになった。

 移行プロジェクトは、当初日経のシステム開発運用を担当する協力会社と日経の社内メンバーを中心に進行していたが、システムの主管機能であるOracle DatabaseのAWS移行が大きな課題であったため、AWSへの移行経験が豊富なパートナー会社が必要となった。そこで、AWSのみならずOracle Databaseに関する豊富な知識と移行実績を持つSTSに移行支援の相談があり、同プロジェクトに参画することとなった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バカンとあいおいニッセイ同和損害保険が防災領域で提携、リアルタイム被害予測サイト「cmap」で避難所混雑情報を公開
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-06 04:50
英会話コーチング「ギャビー」、東大と共同開発のメソッド用いた新サービス–AI発音評価機能を搭載
IT関連
2023-06-17 03:53
学研ココファン、業務デジタル化クラウドで業務帳票数を約85%削減
IT関連
2023-07-27 12:03
グーグル、デジタルキーやモバイルIDの導入促す「Android Ready SE Aliance」発表
IT関連
2021-03-30 12:58
米T-Mobileで顧客データ漏洩、犯罪者フォーラムで販売
セキュリティ
2021-08-18 00:15
Tinderがマッチングを促進する新機能「Vibes」を発表、48時間限定のイベント
ネットサービス
2021-05-08 12:34
「GNOME」デスクトップの使いやすさを高める小技5選
IT関連
2024-05-24 07:08
放射線科のITを根本から再構築するNinesのAIアルゴリズムをSirona Medicalが買収
IT関連
2022-02-20 11:20
LINE起点CRMを構築するマーケティングSaaS「MicoCloud」のMicoworksが12億円調達、新規プロダクト開発注力
IT関連
2022-02-10 09:22
FBIが新たに「ランサムウェアの爆発的増加」に対応する暗号資産犯罪ユニット立ち上げ
IT関連
2022-02-20 08:44
IIJと村田製作所、東南アジア進出の日本企業にIoTデータ基盤サービスを提供
IT関連
2022-10-06 09:43
ブラジルのフードデリバリーiFoodが2025年までにカーボンニュートラルを目指す取り組みを発表
シェアリングエコノミー
2021-03-30 18:05
AIスタートアップSnorkelが目指す、エキスパート主導のAI開発
IT関連
2022-12-31 17:56
DenoがプライベートなnpmレジストリやgRPCに対応、Node.js互換度向上でNext.jsアプリの実行も可能に。Deno 1.44で
Deno
2024-06-04 11:01