レッドハットのM・ヒックス氏、開発者からCEOへのキャリアを振り返る

今回は「レッドハットのM・ヒックス氏、開発者からCEOへのキャリアを振り返る」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Red Hatの新たな最高経営責任者(CEO)に任命されたMatt Hicks氏は、CEOによく見られるバックグラウンドを有しているわけではない。

 同氏は大学でコンピューターハードウェア工学を専攻した。

 そして卒業後は、IBMでITコンサルタントとしてのキャリアをスタートさせた。

 その後、IBMからRed Hatに移籍した際、すぐにマネジメント職に就いたわけではなく、ITチームの開発者として2006年からオープンソースソフトウェア業務に携わった。

 Hicks氏によると、同氏の現場での経験はRed Hatの新たなリーダーとしての中核資産の1つだという。

 同氏は米ZDNetに対し、「市場は目まぐるしく変化している」と述べ、「そして私は、企業のIT部門が何に苦戦しており、何に長けているかに関する現場での経験に続き、Red Hatのエンジニアリング部門での長年の経験を得たが故に、ハードウェアがこの先どこに向かっていくのかということについての直感的洞察を有している。こういった直感的洞察が将来的な糧になると確信している(中略)。この他にも、Red Hatには極めて優秀なチームがおり、私は成果をもたらす方法について彼らの専門性を頼りにできる。しかし私は中核となる直感的洞察を有している点に満足している」と続けた。

 同氏は、自らの中核知識がRed Hatの戦略的選択を導く上で役立つと確信している。

 同氏は、自らの経験が資産だとしつつも、優れた開発者が優れたリーダーになるとは限らないとも述べた。自らの考えを相手に納得してもらうためのコミュニケーション能力も必要だという。

 同氏は「組織内で最も優秀なプログラマーだというだけでは不十分だ」と述べた。

 「特にSTEM(科学と技術、工学、数学の総称)、そしてエンジニアリングという分野では、プレゼンテーション方法の習得や、他者の説得、幹部向けのプレゼンテーションあるいはカンファレンスで際立つようにするための方法の学習といったソフトスキルは、キャリアを大きく支配するようになってきている」(Hicks氏)

 Hicks氏は、影響力の行使に重きを置くというのは今までのキャリアの中でなかったものの、現在のキャリアにおける重要な要素の1つになっていると述べた。

 同氏は「私が考えるに、多くの人々はそういったことを好きではない」と述べた。

 「世界で最も優れたエンジニアになり、一所懸命に働くことはできるだろうが、自らの声を届けられず、影響力を行使できなければ、こうした機会を生かして成果をもたらすのは難しくなる」(Hicks氏)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
新東名で自動運転による大型トラックの実証実験–SAからの本線合流も
IT関連
2024-11-07 13:22
サイバーセキュリティ強化へ–Linuxとオープンソースコミュニティは大統領令をいかに支えるか
IT関連
2021-06-01 19:24
画像生成AI「DreamUp」めぐる議論をきっかけに今後の流れを考える
IT関連
2022-12-10 22:14
コロナ禍授業、全国初の防災アプリ活用 東京・江戸川区の小中学校
IT関連
2021-04-16 10:01
政府機関など対象に暗号資産犯罪やマネロンの検知・防止ツールを提供するチェイナリシスが約110億円調達
セキュリティ
2021-06-29 00:13
NTT東日本、製造機器の稼働状態を可視化する「置くだけIoT」を提供
IT関連
2022-12-15 05:38
リコーと東芝テック、複合機やエッジ機器の中核開発で合弁会社を設立
IT関連
2023-05-21 16:11
インテル、第13/14世代CPUのマイクロコードパッチで追加情報を公開
IT関連
2024-08-14 01:06
インテル、AMD、Arm、MS、グーグルらがチップレット新規格「UCIe」のコンソーシアム立ち上げへ
IT関連
2022-03-05 09:28
植物肉スタートアップのDAIZが18.5億円をシリーズB調達、国内生産体制強化と海外市場早期参入を目指す
フードテック
2021-04-20 12:07
緊急事態宣言 大企業中心にテレワーク強化 地域差など課題
IT関連
2021-01-23 23:41
ブラジルのフードデリバリーiFoodが2025年までにカーボンニュートラルを目指す取り組みを発表
シェアリングエコノミー
2021-03-30 18:05
電子計測器メーカーのアンリツ、ECでの販売に向けてSAPのCXツール採用
IT関連
2022-12-21 19:34
働き方の柔軟性が組織文化と生産性を強化する–Future Forum調査
IT関連
2023-03-01 08:58