ソフォス、3つのサイバーセキュリティ専門家チームを連携させた新たな組織を設立

今回は「ソフォス、3つのサイバーセキュリティ専門家チームを連携させた新たな組織を設立」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソフォスは、SophosLabs、Sophos SecOps、Sophos AIからなる3つのサイバーセキュリティ専門家チームを連携させた新しい組織「Sophos X-Ops」を設立した。

 実環境で悪用されている脅威を詳細に調査して得られたインテリジェンスを活用し、脅威を予測してリアルタイムに対応できるようにする。さらに、これらの各チームの知見を連携させ、さらに強力で革新的な保護、検知、対応能力を提供する。これにより多様な攻撃を矢継ぎ早に繰り出す攻撃者に対抗するうえで必要となる、迅速で合理的なプロセスを推進することが可能になる。

 同組織は、組織的なサイバー犯罪が高度化および増加する中で、サイバーセキュリティに不可欠な要素であるイノベーションを生み出すための強力な組織横断的な基盤となる。

 各グループの専門知識を融合し、人工知能(AI)を活用したセキュリティオペレーションセンター(SOC)の概念を他のベンダーに先駆けて提唱しており、これによりセキュリティアナリストの思考と対策を予測し、適切な防御策を提供することを可能にしている。

 同社では、このアプローチにより、セキュリティワークフローを劇的に加速し、新しいインシデントや重要なセキュリティ侵害の痕跡をより迅速に検出して対応できるようになるとしている。

 さらに同社は、「OODA:Sophos X-Ops Takes on Burgeoning SQL Server Attacks(急増するSQL Server攻撃に立ち向かうSophos X-Ops)」と題する調査レポートを公開した。

 同レポートでは、パッチが適用されていない「Microsoft SQL Server」に対する攻撃が増加していることや、攻撃者が偽のダウンロードサイトとグレーマーケットのリモートアクセスツールを使用して、複数のランサムウェアファミリーを配信していることなどについて解説している。

 さらに、これらのSQL Serverに対する攻撃に対して、Sophos X-Opsチームは、インシデントに関する各チームの知見を結集し、共同で分析し、攻撃を迅速に封じ込めて無力化できるように連携したことで、脅威を特定して阻止できたと報告している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用
IT関連
2024-05-22 10:55
バランスの取れたAI規制をどう実現するか–英政府の提言レポート
IT関連
2023-04-13 19:51
GitHubは200万行規模のRailsアプリケーションであり、毎週RailsとRubyを最新版にアップデートし続けている
CI/CD
2023-04-12 12:46
清水建設、AIチャットボットを導入–バックオフィス関連の問い合わせフローを簡略化
IT関連
2023-04-14 13:51
「Devin 2.0」登場。Web版VSCodeの統合、アーキテクチャ図を含むドキュメントの生成など新機能、20ドルから利用可能に
機械学習・AI
2025-04-07 12:07
需要高まるAIやデータサイエンス人材、企業が真に求めているスキルとは
IT関連
2021-06-02 07:08
IDホールディングス、世界19拠点でのPC管理に「AssetView」を導入
IT関連
2022-08-24 03:20
世界スマートフォン出荷台数の減少続く–前年同期比で増加はアップルのみ
IT関連
2022-11-01 05:54
インスタのDMで濁点が「^_^」になる不具合 「かわいい」と話題になりTwitterトレンド入り 原因は最新バージョン?
ネットトピック
2021-04-02 11:56
【コラム】世界中のエコシステムでエグジットの効果を最大化するためにVCが行うべき4つのこと
VC / エンジェル
2021-07-30 00:24
無料で読めるITまんが 2022年版
おもしろ
2022-08-10 14:20
デル、オープンなテレコムエコシステム強化に向けた新通信ソリューション
IT関連
2022-02-26 21:24
伊ソリューションベンダー、富士通のAIスコアリング基盤活用でグラフXAIサービス提供
IT関連
2021-08-12 12:22
New Relic、「New Relic Live Archives」一般提供–履歴ログへの即時アクセスを可能に
IT関連
2024-03-15 18:14