TD シネックス、Chromeデバイスのライセンス管理ツールを無償公開

今回は「TD シネックス、Chromeデバイスのライセンス管理ツールを無償公開」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IT製品販売大手のTD SYNNEXは9月6日、「Chromebook」などのChromeデバイスのライセンスを管理するツールを無償提供すると発表した。特に教育機関などでChromeデバイスのライセンス管理業務が大きな負担になっているという。

 管理ツールは、「Googleスプレッドシート」と「Google Apps Script」を使って同社が開発したもので、ウェブブラウザーなどから利用できる。利用は、「Google Workspace」に登録されている部門の情報を取り込むと、必要な部門のみのChromeのライセンス数を取得する。部門ごとにライセンスの上限数を設定すると、取得ライセンス数が上限を超えていないかを確認でき、超過の場合は管理者への通知やデバイス登録担当者のアカウントのパスワードを変更して、追加のアクティベートを行えないようにできる。

 Chromeデバイスは、政府の「GIGAスクール構想」を受けて小中学校や高等学校で大規模に導入されている。同社によると、管理ライセンスについては都道府県の教育委員会が購入して学校に付与する形式を採用するケースが多く、これがメーカーの想定する本来の運用管理方法とは異なることから、特に高等学校でライセンスが超過してしまうケースが多発しているという。

 同社では、全国の学校に多数のChromeデバイスや「Google Workspace for Education」を提供していることから、ライセンス管理の問題に対応するために、今回のツールを無償提供することにしたと説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、NEXCO中日本へ交通状況の監視システム納入–光ファイバーセンシング技術を活用
IT関連
2022-05-26 15:42
京王百貨店、オンライン接客で購買意欲を促進–LINEミニアプリに新機能を搭載
IT関連
2022-06-22 06:29
ワインのレコメンドとマーケットプレイスアプリ「Vivino」が約164億円調達
ネットサービス
2021-02-16 07:58
WhatsAppが新プライバシー規約を同意しないユーザーへの対応内容を説明
ネットサービス
2021-02-22 18:42
iPhoneの「天気」アプリで大気の質を表示するBreezoMeterが約33.2億円を調達
ソフトウェア
2021-06-30 21:09
オラクル、「Fusion Cloud」製品に多数のAIエージェント機能を追加
IT関連
2025-02-14 17:42
2画面スマホ「LG VELVET」は画面が曲がる先進性より、折り畳める実益を重視する方にお勧め
ハードウェア
2021-02-01 17:05
AWS、生成AIでアプリ作成を可能にする「App Studio」など発表–「AWS Summit New York 2024」
IT関連
2024-07-13 12:46
NTTデータグループの代表取締役社長に佐々木裕氏、本間洋氏は相談役に–組織再編も実施
IT関連
2024-05-12 22:20
AIエージェントという新たなリーダー、自動運転やサプライチェーンなど広がる活躍の場
IT関連
2025-01-21 01:59
CircleCI、テストコードをAIで自動生成してくれるPonicodeを買収、CircleCIに統合へ
CI/CD
2022-03-11 12:37
「全人類上司化計画」を唱えるウイングアーク1stの田中社長の思い
IT関連
2021-04-28 01:20
NEC、約150テーマで職場受入型インターンシップを募集–「cotomi」体験など拡充
IT関連
2024-06-05 13:46
暗号資産取引所Coinbaseが直接上場
ブロックチェーン
2021-01-30 12:04