トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性–攻撃の発生も

今回は「トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性–攻撃の発生も」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 トレンドマイクロは9月13日、法人向け製品「Trend Micro Apex One」「Trend Micro Apex One SaaS」に複数の脆弱性が存在すると発表した。既に脆弱性の悪用を狙う攻撃の発生も確認しているといい、同社は脆弱性を修正するアップデートを公開。ユーザーに適用を求めている。

 同社によると、Apex Oneのバージョン2019およびApex One SaaSに6件の脆弱性が存在する。既に、「ロールバック機能のコンポーネントにおける不適切な検証の脆弱性」(CVE-2022-40139)を悪用する攻撃が発生している。共通脆弱性評価システム(CVSS) 3.0に基づく評価は、深刻度のスコアが5.5~8.2(最大値は10.0)、深刻度は中~高となっている。

 同社は、Apex OneについてはService Pack 1(build 11092)、Apex One SaaSについては8月のメンテナンスで、これらの脆弱性を修正済み。ユーザーに可能な限り早くアップデートを適用するよう呼び掛けている。また、今回の公表した類いの脆弱性は、一般的に攻撃者が脆弱な端末にアクセスすることで悪用するとし、信頼されたネットワークからのみアクセスを許可したり、管理コンソールへのアクセスを制限したりすることで、脆弱性の影響を軽減できるとも説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Denoのライアン・ダール氏「親愛なるオラクル殿、どうかJavaScriptの商標を手放して」と呼びかけ
Deno
2022-09-06 17:37
メタバースを利用する企業が知るべき基本的な事項–ガートナーが説明
IT関連
2022-06-23 19:17
Google、AIでファイルの種類を高速正確に判別できる「Magika」をオープンソースで公開
Google
2024-02-19 17:43
"進歩的なCIO"は何が違うのか–殻を破り変化を起こすリーダーになるには
IT関連
2022-03-30 22:12
リモートワークが世界中に広がる中、分散型ワークフォース向け人事プラットフォームのOysterが約21億円調達
HRテック
2021-02-17 14:56
米FRB、中銀デジタル通貨の検討を加速–討議資料を夏に公開へ
IT関連
2021-05-24 11:47
次期MacBook Pro(SDスロット、MagSafe復活)設計図が流出 製造元Quantaに侵入し身代金要求
セキュリティ
2021-04-23 16:36
「Bing」のAIチャット、回答にマルウェアサイトへのリンクが含まれる恐れ
IT関連
2023-10-03 09:59
オラクル、顧客のクラウド移行加速へ–「Support Rewards」プログラム発表
IT関連
2021-06-23 16:23
シーメンス、ITとOTの融合で生産効率の向上を図るソリューションを発表
IT関連
2023-04-20 10:00
「DeepL翻訳」、韓国語とノルウェー語に対応
IT関連
2023-02-02 14:28
マイクロモビリティのBirdがSPAC合併で間もなく上場との報道
モビリティ
2021-05-12 12:40
サイバーリーズン、「Cybereason XDR」の国内展開を本格化–XDRは中堅企業で普及期に
IT関連
2023-03-31 08:17
中日新聞、個人情報14万件漏えいか 委託先のサーバに不正アクセス
セキュリティ
2021-06-26 15:46