「Amazon File Cache」正式リリース。キャッシュを通じてAmazon S3やNFSを単一のファイルビューで高速にアクセス可能

今回は「「Amazon File Cache」正式リリース。キャッシュを通じてAmazon S3やNFSを単一のファイルビューで高速にアクセス可能」についてご紹介します。

関連ワード (東京、欧州、米東等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、キャッシュサービス「Amazon File Cache」の正式リリースを発表しました。

Amazon File Cacheは8月に行われた「AWS Storage Day 2022」で発表されていたサービスで、今年後半に提供予定とされていました。

figAWS Storage Day 2022で発表されたときのスライド

Amazon File Cacheは、Amazon S3およびNFSv3対応のファイルサーバに対するキャッシュとして利用できるサービスです。Amazon S3以外に対応するAWSのNFSサービスはAmazon FSx for OpenZFSおよびAmazon FSx for NetApp ONTAP。

VPNなどを通じてオンプレミスとネットワーク接続されていれば、オンプレミス上のNFSサーバに対するキャッシュとしても利用可能です。ミリ秒以下のレイテンシと数百ギガバイト/秒のスループットという高い性能を提供します。

キャッシュとしての利点だけではなく、最大で8つのNFSファイルサーバあるいは8つのAmazon S3バケットに対して接続でき、これらを単一のファイルビューとしてアクセスできるという点もAmazon File Cacheの大きな特徴です。

例えば、複数のリージョンに分散したAmazon S3のバケットに対してまとめてアクセスできるようになり、しかもawkやsedなどの通常のファイルに対するツールや、既存のファイルアクセスを用いたアプリケーションのコードがそのまま適用できるようになります。

Amazon File Cacheは東京リージョンで利用可能となっており、他にも米東(オハイオ)、米西(オレゴン、北バージニア)、アジア太平洋(シンガポール、シドニー)カナダ(中央)、欧州(フランクフルト、アイルランド、ロンドン)などのリージョンで可能になっています。

お詫びと訂正:8月に公開した記事「AWS、Amazon S3やEFSを爆速にする「Amazon File Cache」発表。複数のストレージを単一のビューでアクセス可能に」では、Amazon EFSに対応していると説明しておりましたが、AWSによる正式発表でも、クラスメソッドさんによる実際の確認でも、対応するサービスにはAmazon EFSが含まれていませんでした。お詫びして訂正いたします。当該記事はタイトルも含めて修正済みです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
温泉地の地域活性化、「温泉むすめ」とNFTで 暗号通貨活用も
企業・業界動向
2021-05-13 10:11
AWS、福島銀行のクラウド勘定系システムの稼働状況を発表
IT関連
2024-10-24 16:23
メタバースがECや医療診断など各分野で本格普及の予感
IT関連
2022-01-19 05:13
LINE、オープンソースソフト「LINE FIDO2 Server」公開 パスワード不要でログイン可能
クラウドユーザー
2021-08-17 02:29
IT企業の大規模な人員削減はIT人材不足の解消にあらず–ガートナーが見解
IT関連
2023-03-10 05:41
デル、あらゆるITインフラニーズに対応するストレージソリューションを発表
IT関連
2024-07-05 12:25
多くの産業が成長を後押し–IDC Japan、国内IT市場予測
IT関連
2021-05-28 20:35
「すとぷり」セガのゲーム実況可能に 著作物利用契約締結
くらテク
2021-07-28 22:33
東亜ディーケーケー、自動ピッキングシステム「AutoStore」導入–荷待ちと残業時間削減へ
IT関連
2024-12-27 08:12
スタートアップが表計算ソフトを使わない財務モデルの構築を支援するFinmark
IT関連
2022-02-01 17:42
「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-22 02:00
組込系OS最新世代「Windows 10 IoT Enterprise」はどう使うべきか
IT関連
2021-06-26 17:58
在宅勤務で「ローパフォーマー」の従業員は“蚊帳の外”に–クアルトリクス
IT関連
2021-07-02 18:31
8万人以上が利用する心のセルフケア・トレーニングアプリ「Awarefy」運営のHakaliが1億円のシード調達
ヘルステック
2021-07-10 12:34