中外製薬と日本IBM、製薬工場での「デジタル基盤」展開をスタート

今回は「中外製薬と日本IBM、製薬工場での「デジタル基盤」展開をスタート」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中外製薬と日本IBMは11月7日、教育系・計画系・遠隔支援の3システムからなるデジタル基盤を中外製薬工業の浮間工場(東京都北区)に構築し、稼働を開始させたと発表した。今後は順次、同社宇都宮工場(宇都宮市)、藤枝工場(静岡県藤枝市)における展開を目指すという。

 デジタル基盤は、新しい生産オペレーションを支えるものになり、3つのシステム群や既存の社内システムとデータ基盤で連携し、効率的な生産・要員計画および進ちょく管理や現場の遠隔支援に活用するとのこと。生産性や信頼性の向上、働き方変革を目指す「人に着目したデジタル基盤」とし、システム開発に合せて業務プロセスも変更。デジタル化による新オペレーションで、医薬品製造に関する規制への対応と生産計画や業務アサインの全体最適化、可視化を図る。さらには製造ラインを越えた組織横断的な働き方も実現し、個々人の経験やスキルの向上など人材育成にも活用していく。

 中外製薬 執行役員 生産技術本部長で中外製薬工業の社長を兼務する田熊晋也氏によれば、デジタル基盤によるプラントが生産機能のソフト面である業務を変革するものであり、「当社が目指すトップイノベーターに相応しい生産機能を実現するために不可欠。デジタルトランスフォーメーション(DX)を通じ、生産性向上に加え、作業の信頼性向上や新しい働き方の実現も図り、生産機能の価値創造型組織への転換を一層推進していく」と説明している。

 中外製薬では、宇都宮工場におけるデジタル基盤の稼働を2023年、藤枝工場では2024年中を計画。3つの工場での展開を踏まえ、デジタル基盤の高度化やさらなる追加施策にも取り組むという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHubで最も使われている言語はJavaScript、最も利用者が増加したのはRust。AIプロジェクト数はこの1年で3倍増GitHubが年次調査「Octoverse 2023」発表
GitHub
2023-11-21 13:45
KPMG、組織間の情報共有を促すAIを展開–情報の獲得負荷を軽減
IT関連
2021-02-17 18:21
テクニカルサポート詐欺、日本の経験者は29%–マイクロソフト調査
IT関連
2021-07-27 07:34
マイクロソフト、「Universal Print」正式リリースを発表。プリンタサーバをクラウド化し、プリンタドライバを不要に。Microsoft Ignite 2021
Microsoft
2021-03-04 05:01
ノジマとGlobalLogic、DXプロジェクトによるサービスを展開開始
IT関連
2023-12-09 21:41
CTC、ランサムウェア攻撃による情報漏えいの可能性を発表
IT関連
2024-08-15 03:08
NRI、「OCI Dedicated Region」を大阪データセンターにも導入–分散クラウド環境構築
IT関連
2022-06-26 08:21
データの扱いで大きな差–企業は消費者からの信頼をいかに維持すべきか
IT関連
2022-06-03 01:25
グーグル、対話型AIや言語モデルの精度向上へ–最新技術をテストできる「AI Test Kitchen」
IT関連
2022-05-13 05:20
「PowerPoint」スライドが企業の戦略を左右する?
IT関連
2022-04-04 10:50
電通デジタルら3社、リテールDX専門チーム「Retail-Xing」結成
IT関連
2021-08-11 15:58
トイレと浴室は同じ部屋、だけど“バス・トイレ別”? 新機軸の3点ユニット
くらテク
2021-06-29 23:02
タニウム、「Autonomous」がエンドポイント管理の次なる一手に
IT関連
2023-11-28 07:54
「プラットフォームのためのプラットフォーム」として生まれたKubernetes
IT関連
2022-07-06 16:49