CDNエッジでJS/TS/WASMを実行できる「Vercel Edge Functions」正式リリース。Node.jsサブセットを目指す

今回は「CDNエッジでJS/TS/WASMを実行できる「Vercel Edge Functions」正式リリース。Node.jsサブセットを目指す」についてご紹介します。

関連ワード (実行環境、月間、試用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Next.jsの開発元であり、Webアプリケーションのホスティングサービスなどを提供するVercelは、CDNエッジでJavaScript/TypeScript/WebAssemblyを実行できるサーバレス基盤「Vercel Edge Functions」の正式リリースを発表しました。

Announcing Vercel Edge Functions: instant, cost-effective compute.

JS/TS/Wasm
Deploy functions close to your data and users
10x more cost-effective
Streaming and Edge Caching
Support for longer invocations

Try it today for free.https://t.co/4Hma88zcqE

— Vercel (@vercel) December 15, 2022

Vercel Edge FunctionsはMicroVMにChromeブラウザで採用されているJavaScriptエンジンのV8を組み込むことで、軽量かつ高速なJavaScript/TypeScript/WebAssemblyランタイムを実現。

Next.js、Nuxt、Astro、SvelteKitなどのWebアプリケーションフレームワークに対応します。

サーバレス基盤としての関数の実行はキャッシュの後に行われるため、キャッシュとレスポンスの両方を返すことができ、データの取得や書き換えに適していると説明されています。

Vercel Edge FunctionsをNode.js APIのサブセットに

開発元のVercelは、将来的にVercel Edge FunctionsをNode.js APIの適切なサブセットにすると表明しており、これにより性能やコストに基づいて実行環境を選択できるようにするとしています。

また、Vercel Logs and Monitoringを皮切りに、関数の可観測性やエラーの報告機能も改善し、問題が発生した際のトラブルシューティングをよりシンプルにしていくことも表明しています。

Vercel Edge Functionsは、試用やホビー向けには月間50万回の実行まで無料で利用可能です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プラモやフィギュアにARでエフェクトを加える仮想ジオラマ台座、1月末発売
くらテク
2021-01-27 15:30
過去3年間のサイバー攻撃累計損害額が4000万円以上増加–トレンドマイクロ調べ
IT関連
2024-12-12 17:01
ソフトウェアエンジニアは毎日何に時間を費やしている?–減らしたい作業は
IT関連
2022-05-13 10:34
SnapchatのSnap、第4世代「Spectacles」を134gのARメガネに
アプリ・Web
2021-05-22 14:45
ゲイツ夫妻、離婚を発表–結婚から27年
IT関連
2021-05-04 18:14
ツイッターが予定するサブスクサービスの充実を狙い広告を取り除きページを読みやすくするScrollを買収
ネットサービス
2021-05-06 13:03
福岡ソフトバンクホークス、従業員や関係者の入退館管理に顔認証サービスを活用
IT関連
2023-08-26 20:30
転んでも段差を踏み外しても颯爽と立ち上がる、4足歩行ロボット 深層学習で運動スキル習得 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-13 15:24
AWS、生成AIがVMware環境をAWS環境へ自動変換してくれる「Q Developer for VMware workloads」発表
AWS
2024-12-06 04:18
水出しならぬ「ミルク出し」コーヒーを簡単に 専用ポット、ハリオが発売
くらテク
2021-05-12 09:59
IBM Research幹部が語る2nmチップ、半導体業界の可能性–「ムーアの法則に終わりはない」
IT関連
2021-05-26 13:39
Wovn Technologies、「WOVN Autopilot」を発表–修正が必要な翻訳箇所を検知
IT関連
2023-02-18 02:05
NECや日立ら、分野を超えてデータを扱う「CADDE」実証–外部仕様書も公開
IT関連
2023-04-12 16:47
「Linux」でSSHのセキュリティを強化するヒント
IT関連
2024-03-01 14:16