2023年最初の「Windows 11」プレビュービルドがリリース

今回は「2023年最初の「Windows 11」プレビュービルドがリリース」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは、「Windows 11 Insider Preview Build」をWindows Insider ProgramのDevチャネルとBetaチャネルに公開した。

 DevチャネルにリリースされたBuild 25272には大きな変更はなく、以前に導入されたいくつかの実験的機能が削除された。

 2022年11月にリリースされたBuild 25247では、コピーされたテキストを「Microsoft Edge」で検索することを提案するアクションが試験的に導入された。また、ユーザーの地域や閲覧履歴の情報に基づいて、よく使われている推奨ウェブサイトを表示する機能が追加された。

 今回のプレビュービルドでは、これらの機能が削除されている。Microsoftは、プレビュービルドでテストされた機能は、メインストリーム版に盛り込まれないまま終わる可能性があると述べている。

 また、「Windows Subsystem for Linux」(WSL)のインストールとアップデートの方法を変更した。同社は、12月中旬に公開したBuild 25267で「インボックス版」のWSLを削除した。また、11月にWSLのバージョンが1.0に達した際には、WSLが「Microsoft Store」からデフォルトでインストールされるよう変更されている。

 Microsoftは、WSLが削除されたビルドをインストールしたあとも引き続きWSLを使用するには、GitHubの投稿記事に従って、WSLを最新バージョンにアップデートする必要があると述べている。

 BetaチャネルにもBuild 22621.1095とBuild 22623.1095がリリースされた(KB5022364)。Build 22623.1095ではデフォルトで新機能が有効になっているのに対して、22621.1095では無効になっている。

 大きな変更点の1つは、スタートメニューの検索ボックスの角が、タスクバーの検索ボックスに合わせて丸くなったことだろう。

 また、クイックアシストが「Windowsツール」から移動し、「すべてのアプリ」リストに表示されるようになった。Microsoftは、これでクイックアシストが見つけやすくなると述べている。

 Build 22623.1095では、スタートメニュー、タスクバー、システムトレイが修正されたのに加え、Windowsのプロセス管理ツールである「タスクマネージャー」にも多くの修正が加えられている。また、Build 22621.1095とBuild 22623.1095の両方で、タスクバーの検索ボックスの不具合が修正されたほか、いくつかのクラッシュが発生する問題や、アニメーションやトランジションのパフォーマンスに関する問題が修正された。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
次世代いす型モビリティを手がけるLIFEHUBが1億円調達、進行方向を向いたままエスカレーターを利用可能など目指す
IT関連
2022-03-05 09:28
富士ソフト、1万人の社内検証を基にした「ChatGPT」導入をサービス化
IT関連
2023-08-05 17:38
EY、経済安保リスクにおける企業支援サービスを拡充
IT関連
2022-08-20 07:41
IPOを果たしたWishの投資家、ウルフソン氏は初日の株価を気にしない
IT関連
2021-01-13 23:43
ユビテック、安全見守りサービス「Work Mate」に注意力低下を検知する新機能
IT関連
2023-02-01 06:45
【レビュー】Apple Studio Display、発売と同時に注文することにためらいはなかった
IT関連
2022-03-17 15:09
AIの安全性とバイアスをめぐる課題–インテルラボの専門家に聞く
IT関連
2023-09-09 18:15
エレコム、営業活動フェーズを可視化–月100時間以上のレポート作成工数を削減
IT関連
2022-02-06 05:17
LANケーブル1本で「ラズパイ」の通信と給電をまかなうアドオンボードに新製品 30W出力でラズパイ4でも安定動作
企業・業界動向
2021-05-26 20:34
「ビジネスDX」を武器にソリューションサービスを展開–富士フイルムBI・浜氏
IT関連
2024-01-12 00:27
「ざんねんなセキュリティ」がなくならない理由
IT関連
2022-05-14 05:28
ビジネスを止めないIaaSの冗長化、どんな種類がある? まずは“サービスの品質目標”を考える
クラウドユーザー
2021-08-21 14:52
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が初めて星を撮影、「自撮り」画像も披露
IT関連
2022-02-14 11:42
ノーコードでWireGuardフルメッシュVPNを企業ネットワークに提供するSaaS「Wissy」がβ版ユーザー募集開始
IT関連
2022-01-25 04:41