CTC、九州産業大学キャンパスにローカル5Gの無線システム提供

今回は「CTC、九州産業大学キャンパスにローカル5Gの無線システム提供」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、九州産業大学(九産大)とQTnetが共同で研究を進める、ローカル5Gの無線ネットワークシステムを構築した。

 CTCは、ローカル5Gの機器の提供に加え、システムの設計や構築、保守、運用トレーニングなどのサービスも提供する。また、CTCのグループ会社でITシステムの運用サービスを提供するCTCシステムマネジメントが、無線免許の取得支援、屋内外の電波測定、ネットワーク監視システムの設計・構築などを担っている。同社は無線エリアの範囲を特定するシミュレーション技術を活用して、建物や樹木が電波を遮らないようにアンテナを配置し、通信状態が良好となる環境を構築したという。

 今回構築した環境は、九産大福岡キャンパスに基地局が5カ所設置され、敷地面積約22平方メートルの屋外の70%と体育館「大楠アリーナ2020」の屋内をカバーするSub6帯を利用したスタンドアローン(SA)方式のローカル5G無線ネットワークシステム。

 Sub6帯は、2020年12月の制度改正により、ローカル5Gの利用が可能となった4.5GHz帯(4.6〜4.9GHz)の周波数帯。通信範囲が広く、障害物の影響を受けにくい特徴がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
リコー、Web会議を“丸ごと”記録するクラウドサービス 音声は自動で文字起こし
クラウドユーザー
2021-02-04 07:15
静的サイトジェネレータ「Astro 4.5」正式版、コードの問題点などを実際のWebブラウザ上で指摘してくれる「Dev Audit UI」など新機能
HTML/CSS
2024-03-14 10:17
ユニリタ、企業間コミュニケーションサービス「CommuRing」を提供開始
IT関連
2023-03-03 19:37
ソニーが紙素材開発 リサイクルでき高い耐久性 製品パッケージに採用
ライフ
2021-06-10 04:53
JAフルーツ山梨、農作物の盗難対策の実証実験にクラウドカメラサービスを活用
IT関連
2022-07-09 17:01
現代のカップルに合わせた銀行サービスの形
IT関連
2021-03-06 15:37
DeepSeek、新しい画像生成AIモデル「Janus-Pro」を発表
IT関連
2025-01-30 03:45
東海カーボン、ノーコード/ローコード開発基盤でシステムを内製化
IT関連
2021-05-27 15:32
Google、目の前に相手が実在するかのような「Project Starline」発表 精細な3Dモデルのリアルタイム伝送と裸眼立体視で :Google I/O 2021
ネットトピック
2021-05-20 02:56
ローソンストア100、「Uber Eats」で食材デリバリー 8月末までに100店舗で
企業・業界動向
2021-04-27 21:26
アップル、自社製品で「ChatGPT」を利用可能に–OpenAIと提携
IT関連
2024-06-12 19:09
ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2023」発表。AWSの知識地図/ソフトウェアアーキテクチャの基礎/プロになるJava/チームトポロジーなど
書評
2023-01-17 14:28
オープンクラウドセキュリティフレームワークの構築をマイクロソフトやグーグル、IBMらが支持
セキュリティ
2021-05-07 12:01
IDCフロンティア、「AI開発推進プロジェクト」を立ち上げ
IT関連
2023-11-10 05:00