「Windows 10」の「IE」、完全に無効化

今回は「「Windows 10」の「IE」、完全に無効化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは2月14日、サポート終了済みの旧式ブラウザー「Internet Explorer(IE)」を完全に無効化した。ユーザー体験を改善し、より新しいブラウザーである「Edge」への移行を促すためだという。「Windows 10の特定のバージョン」が対象だとしている。

 まだ移行していないデバイスは、IEからEdgeにリダイレクトされる。

 IEは、かつてブラウザー市場を支配していた時期もあり、2003年には市場の95%を占めていた。しかし、その時代は遠い昔に過ぎ去り、Microsoftは主力ブラウザーをEdgeに移行した。同社は今、新たに人工知能(AI)を搭載した検索エンジン「Bing」をEdgeに組み込む取り組みを進めており、その動きは新たな話題を生み出している。

  Microsoftが2022年6月にIEのサポートを終了した際、一般大衆は感情的かつユーモアをもってこれに反応した。韓国ではIEの墓が立てられ、IEのミームがネット上にあふれた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IPA、「内部不正防止ガイド」を改訂–テレワークや検知技術を追加
IT関連
2022-04-08 09:27
グーグル、自然な会話を実現する言語モデル「LaMDA」発表–高度な検索目指す「MUM」技術も
IT関連
2021-05-19 00:11
テラスカイ、新潟県上越市を活性化–障がい者雇用で農業事業もスタート
IT関連
2022-05-13 03:22
Twitter、「ラベル付け」に異議申し立てできる機能のテストを日本などで開始
アプリ・Web
2021-08-05 01:26
みずほ銀ATM障害、カードの2割が未返却 金融庁は報告命令
IT関連
2021-03-05 02:55
Arm版「Windows」再び–マイクロソフトはサプライズを起こせるか
IT関連
2023-08-04 16:25
米国防総省DARPA、C言語のコードからRustへの自動変換実現を目指す「TRACTOR」プログラム開始
C
2024-08-07 09:52
「Okta」を選んだアサヒグループが考えるアクセス管理の難しさ
IT関連
2022-07-27 03:12
「ウマ娘」「グラブル」などで約5時間のアクセス障害 現在は復旧 原因は「データセンターの設備障害」
ネットトピック
2021-07-10 08:21
ウィザス、70拠点以上の学習塾に「すらら」導入–家庭学習の定着に寄与
IT関連
2025-02-12 06:15
第3回:インボイス制度への対応と業務のデジタル化に当たって
IT関連
2023-07-28 07:37
Appleとハーバード大、1万人参加のアプリによる月経調査の予備データを公開
アプリ・Web
2021-03-11 14:39
ブックオフの余剰在庫をジモティーで販売 倉庫スペース削減と収益化へ2社が実証
ネットトピック
2021-07-13 08:10
ビジネスリーダーに聞く、スタッフの能力を引き出す5つの方法
IT関連
2023-09-23 04:37