CTCと埼玉県横瀬町、「Fitbit」を活用した実証実験–健康意識の向上へ

今回は「CTCと埼玉県横瀬町、「Fitbit」を活用した実証実験–健康意識の向上へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と埼玉県秩父郡横瀬町は、健康意識の向上に向けて、腕時計型のウェアラブルデバイス「Fitbit」を活用した実証実験を実施している。実験期間は、1月4日~3月31日。

 実証実験では、町内事業者や従業員にFitbitを貸し出して運動/睡眠データなどの分析を行い、その結果を基にアドバイスを提供する。

 計測された心拍数や睡眠、活動量などのデータを取得し、医療系ベンチャー企業テックドクターのセルフコンディショニングツール「SelfDoc.」を活用してデータを分析・可視化。また、同社のデータ解析プラットフォームも提供する。

 同プラットフォームにより、Fitbitなどで収集されるモニタリングデータや医療関連データを統合・分析・可視化し、健康促進につなげる。CTCは、横瀬町でのソリューション内容を体系化し、全国の自治体への展開・支援を目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、ブラウザーベースのコラボ機能「Edge Workspaces」を発表
IT関連
2022-10-14 12:55
米国土安全保障省のバグ報奨金プログラム、脆弱性122件を発見–第1弾が完了
IT関連
2022-04-27 00:25
身代金を払っても復旧できず–欠陥ランサムウェアに注意喚起
IT関連
2022-12-14 03:12
ユニクロ、公式アプリにスマホ決済機能 「UNIQLO Pay」スタート
最近の注目ニュース
2021-01-20 08:39
みずほ銀、またもシステム障害 カードローンのプログラム更新で定期預金の取引できず
ネットトピック
2021-03-09 22:22
ヤマト運輸、ServiceNowのITSMツールを導入–データ問い合わせ業務を効率化
IT関連
2022-08-06 14:34
「人流データ」を瞬時に解析……スマート街路灯が照らす未来
IT関連
2021-03-31 00:38
オンラインで“断酒会”も コロナ禍で懸念されるアルコール依存
連載チーム
2021-08-21 21:53
データリテラシーがあれば年収29%増も、スキルに自信がある従業員は5%–米クリック調査
IT関連
2022-04-09 11:16
eコマースを最適化するTradeswellが16.1億円調達、データサービスを充実
ネットサービス
2021-01-15 00:03
NEC、AIで商品棚の在庫量を可視化する新サービス–東急ストアで先行採用
IT関連
2022-03-03 14:34
ニューノーマル時代における消費者との良好な関係性を築くポイントとは
IT関連
2021-04-09 18:17
仕事用アプリをコマンドやショートカットで使いやすくするSlapdashが約4億円を調達
ソフトウェア
2021-03-20 12:29
中国政府が決済事業の規制案を発表、AntとTencentによる寡占を抑制
フィンテック
2021-01-24 08:07