ドン・キホーテのPPIHが小売向けPLMを導入–オリジナルブランド商品の企画・調達で業務効率化を加速

今回は「ドン・キホーテのPPIHが小売向けPLMを導入–オリジナルブランド商品の企画・調達で業務効率化を加速」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを展開するパンパシフィック・インターナショナル・ホールディングス(PPIH)は、オリジナルブランド商品の企画・調達の業務効率化を目的に、小売向け製品ライフサイクル管理(PLM)ソリューション「Centric PLM」の導入を決定した。提供元のセントリックソフトウェアが2月28日に発表した。

 PPIHでは今後、商品計画、商品仕様、見積り、副資材および関連ドキュメント管理、企画および生産進ちょく、取引先までを一元管理する商品情報のプラットフォームをCentric PLMで構築する予定だ。

 PPIHグループは、総合ディスカウントストアのドン・キホーテをはじめ、スーパーマーケットの「アピタ・ピアゴ」など、複数の形態の小売店を運営し、国内では610店舗、海外では米国やアジア諸国・地域に105店舗を展開している。

 Centric PLMは、変化の激しい時代に対応するための販売計画、商品開発、調達、品質管理、商品ポートフォリオ最適化の機能を搭載している。タッチ操作に対応したデジタルボード「Centric Visual Boards」も利用できる。

 また、クラウドネイティブの拡張インテリジェンスソリューション「Centric Planning」では、小売と卸売のビジネスパフォーマンスを最大化するためのエンドツーエンドの販売プランニング機能を提供している。マーケットインサイトプラットフォーム「Centric Pricing」では、StyleSageが提供するAIを使ってデータに基づいた価格と品ぞろえに関する意思決定を可能にし、売上と利益の最大化をサポートする。

 PPIHグループでは、アパレル、家具、化粧品、食品、家電など、ドン・キホーテの取り扱うオリジナルブランド商品が多岐にわたり、従来の「Excel」ベースの商品管理では限界を感じていた。そこで商品計画の一元管理と企画、調達業務の効率化を推進するために今回の導入に至ったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、オール光通信事業の強化を表明–オープン化、標準化が鍵に
IT関連
2022-09-16 04:15
Rubrik Japan、ランサムウェア被害の顧客に最大500万ドルを保証する新サービス
IT関連
2022-07-24 11:27
常駐エンジニアのスキル向上と各社取り組み–SES分科会
IT関連
2021-04-12 17:07
クラウド戦略を立案する際に避けるべき10の間違い
IT関連
2022-11-30 18:58
従業員の維持にはキャリアやスキルアップの機会提供が重要–アマゾン調査
IT関連
2022-11-09 05:29
写真を「アニメの背景」に変換するAI 30秒で“水彩風”など4種類の背景を生成
ロボット・AI
2021-07-30 08:35
「Microsoft Edge」、ブラウザー上で画面分割できる機能をテスト中
IT関連
2023-01-28 19:34
「モバイルSuica」リニューアル OS間の移行に完全対応、AndroidならモバイルPASMOと共存可能に
企業・業界動向
2021-02-11 10:20
買い物でたまったポイントで株式投資できるサービス JCBとマネックス証券が共同開発
企業・業界動向
2021-02-18 06:22
クラウドコンピューティングの発展と問題点–セキュリティが最大の課題に
IT関連
2022-06-10 22:33
一般向け製品の技術的優位性が大国間競争に直結、シリコンバレーは原点に立ち返る
IT関連
2022-03-19 21:13
Chromebook出荷、10〜12月期は前年同期比約4倍、Lenovoが躍進──Canalys調べ
製品動向
2021-02-02 07:59
ジョニ・ミッチェルもニール・ヤングに続き、新型コロナワクチン誤報問題でSpotifyから楽曲を削除
IT関連
2022-01-31 13:27
「新規×グローバル市場」へ視野を広げるべき–OKI・森社長
IT関連
2023-01-13 11:26