LIGHTzら、AIを活用した熟達者知見の伝承プロジェクトを開始

今回は「LIGHTzら、AIを活用した熟達者知見の伝承プロジェクトを開始」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LIGHTz(茨城県)とポッカサッポロフード&ビバレッジ(名古屋市)は共同で、「豆乳ヨーグルト製造工程」におけるベテラン従業員(熟達者)の知見やノウハウをAI化し、現場学習ソリューションを構築するプロジェクトを開始した。LIGHTzが3月6日に発表した。

 ポッカサッポロフード&ビバレッジによると、同社商品の「豆乳ヨーグルト」は独自製法で作られており、大豆から豆乳を搾汁し、充填(じゅうてん)、発酵、パッケージングに至るまで自社工場で製造されている。原料である大豆は状態が日々変化するため、製造時の温度管理や時間設定など、細部にわたる確認が重要だという。しかし、豆乳製造に必要な各工程の知見やノウハウが熟達者に属人化しており、会社全体の資産として共有されていないという課題を抱えていた。

 そこで同プロジェクトでは、豆乳ヨーグルトの安定した製造を行うために熟達者が各工程をどのような視点で見て判断しているのかといった知見や思考をデータ化した「ブレインモデル」を構築し、次世代に伝承するため、製造技術の知識を共有するプラットフォームを開発する。

 具体的には、熟達者が持つ豆乳製造の知見やノウハウを専門スタッフがヒアリングし言語化。ヒアリングデータを分析し、言葉のつながりとして体系化することにより、ブレインモデルや原理原則を分かりやすくビジュアルで説明した解説書を作成した。

 作成したブレインモデルや手順書、解説書などの重要ドキュメントは、LIGHTzが提供する作業工程や検討工程を可視化する「IndstPark」を活用することで、作業工程と共に一目で確認できるという。今回開発した学習ソリューションを用いて従業員が学習することで、豆乳の製造工程の背景にある原理原則や工程の運用方法を短い期間で把握できるとしている。

 また、同ソリューションにより、経験の少ない従業員が製造工程の全体を理解することで、工場全体の生産能力の向上に寄与する構えだ。これにより、おいしさへのこだわりを追求した新しいチャレンジに対する迅速な取り組みも期待できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランサムウェア対策の「No More Ransom」が5周年、被害抑止に貢献
IT関連
2021-07-28 10:11
食料品店従業員の腰を守る外骨格のパイロット試験を経てVerve Motionが約16.5億円調達
ロボティクス
2021-07-17 12:08
「STORES 予約」活用した「ワクチン接種予約システム」での累計予約数が128万件超に
ネットサービス
2021-08-19 19:12
コロナワクチン接種、自治体の8割が11月までに完了か JX通信社調べ
ネットトピック
2021-07-28 16:47
AI活用の業務改善を成功に導く、「AIマネジメント人材」と求められる要素とは
IT関連
2024-01-31 01:57
福岡市の税理士法人、Dropboxの電子署名サービス導入–「kintone」と連携
IT関連
2021-06-22 00:57
サイボウズ、地方銀行との協業事例を紹介–「Bank Transformation」の実現を目指す
IT関連
2023-07-20 21:35
「AIOps」とは? IT運用における人工知能の重要性–前編
IT関連
2023-01-18 06:56
ビジネスリーダーに聞く、スタッフの能力を引き出す5つの方法
IT関連
2023-09-23 04:37
デル、約6600人を削減へ–全従業員の5%
IT関連
2023-02-08 05:51
日立製作所、動く市役所の実現を支える「汎用デジタル窓口」を開発
IT関連
2022-10-19 15:31
Googleトラベルでホテル予約リンクが無料掲載可能に、アフターコロナでの成長を見込んで
ネットサービス
2021-03-12 15:09
キヤノンITS、クラウド型ローコード開発基盤「WebPerformer-NX」を発表
IT関連
2022-11-27 19:14
新しい「Microsoft Teams」が一般提供開始–メモリーとディスクの使用量が半減
IT関連
2023-10-12 08:46