グーグル、生成系AIによる新機能を「Gmail」「ドキュメント」に追加へ

今回は「グーグル、生成系AIによる新機能を「Gmail」「ドキュメント」に追加へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleは米国時間3月14日、人工知能(AI)を活用する新しいツールを一連の「Google Workspace」アプリに導入すると発表した。まず、人々が文章を書き始められるよう支援する、ジェネレーティブAIを活用したライティング機能を「Gmail」と「Googleドキュメント」でテストすることから始めるという。

 同社はこの機能について、「書きたいトピックを入力するだけで、すぐに下書きが生成されます。AIとの共同作業により、必要に応じて多くの提案を受けながら、推敲と編集を続けることができます」と説明している。

 Googleによると、このツールは、カスタマイズされた職務経歴書や子どもの誕生日パーティーの招待状などを作成する際に役立つという。同社はこの新しいAIツールを今後数週間のうちに「一部の信頼できるテストユーザー」に提供してから、一般提供を開始する予定だ。

 今後「Googleスライド」「Googleスプレッドシート」「Meet」「Chat」にもAIツールを組み込むとしている。

 「WorkspaceでジェネレーティブAIの可能性を最大限に引き出すという点では、私たちはまだ始まったばかりです」と、Google は述べた。

 同社は14日、独自のAIチャットボットを構築する企業を支援する「Generative AI App Builder」など、開発者や企業を対象とした新しいAIツールも発表した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AI契約審査クラウドのGVA assistがdocx形式に加えてdoc形式も対応、Wordファイルの形式を問わず契約審査が可能に
IT関連
2022-03-17 15:06
NTTドコモ、迷惑メールの手口を紹介する「迷惑メール展」を開催
IT関連
2022-02-17 05:47
不動産テックのファンタス、空き家紹介サイト開設
IT関連
2021-04-23 14:56
bilibiliがゲーム配信プラットフォームTapTapに136億円投資、過熱する中国のゲーム市場でレベルアップ
ゲーム / eSports
2021-04-03 19:25
認証済み匿名ユーザーのソーシャルネットワーク「Blind」が40.3億円を調達
ネットサービス
2021-05-12 03:40
半導体製造「弘芯」の巨大詐欺が中国で話題に
IT関連
2021-02-26 14:50
NEC、社内DX戦略の加速でSAPと協業拡大
IT関連
2022-02-26 18:09
トライアルとNTT、SCM最適化で連携協定–デジタルツイン活用で流通業界の無駄削減
IT関連
2024-01-24 00:12
Niantic、世界の3Dマップ構築目指し、LiDARスキャンのScaniverse買収
企業・業界動向
2021-08-12 13:41
“リアル以上”を実現する–シスコ、「ハイブリッドワーク」を支援する新機能
IT関連
2021-07-08 09:01
生成AIでローコード開発の生産性をさらに高める。ローコード開発コミュニティが実践的手法をイベントで紹介[PR]
PR
2024-11-13 16:09
AIがビジネス成果に結実していく「AI Everywhereな世界」に–日本テラデータ・高橋社長
IT関連
2024-01-06 15:30
グーグル、古いPCを無料でよみがえらせる「ChromeOS Flex」を一般提供
IT関連
2022-07-16 16:57
GitHub、Copilotでより高い精度のコードを生成させる方法を指南。関連ファイルを開く、トップレベルのコメントを書くなど
GitHub
2024-03-28 14:03