freee、クラウド型電子申告ソフトに法人税の予定申告機能を追加

今回は「freee、クラウド型電子申告ソフトに法人税の予定申告機能を追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは、クラウド型電子申告ソフト「freee申告」に法人税の予定申告機能を追加した。

 freee申告は会計と申告の業務がシームレスに連携された、クラウド上で会計業務から申告業務までをサポートしているサービス。法人税、所得税、消費税・年末調整、法定調書・償却資産の電子申告に対応している。会計事務所での利用を想定して作られているが、一部機能については個人事業主、法人でも利用可能だ。

 予定申告とは、普通法人を対象として納付額が10万円以上となる法人において事業年度開始から6カ月を経過した2カ月以内に前事業年度の税額のおよそ半分を納付することをいう。

 今回提供を開始される予定申告機能では、freee申告で前事業年度の確定申告データがある場合は自動でデータが連携される。このため、効率的に予定申告書の作成と電子申告が可能となる。

 なお同機能での仮決算による中間申告には今後対応を予定している。また会計事務所向けfreee申告のみの対応で、一般事業所向けfreee申告では未対応。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ServiceNow、ワクチンの大規模配布を支援するソリューションを提供開始
IT関連
2021-01-26 13:08
独自の機械翻訳エンジンを使ったメディアローカライゼーションサービスのIyuno-SDI Groupが約180億円調達
ソフトウェア
2021-04-11 02:33
荒木飛呂彦さんが描いた聖徳太子のトートバッグ、集英社「日本の歴史」全巻購入特典に 6月発売
くらテク
2021-04-14 06:50
ブラウザの拡張機能で商品購入時のカーボンオフセットを提案するEcoCartが約3.3億円調達
EnviroTech
2021-04-14 05:20
AIで自治体のDXを支援 デジタル化の事例を自動で紹介 コニカミノルタなど開発
ロボット・AI
2021-01-20 15:16
ドコモ、「LiDAR」活用のアライアンス設立 “点群データバンク”の構築と利用シーン検討
企業・業界動向
2021-06-16 16:32
2020年は「“境界線防御”の破綻」の年だった–トレンドマイクロ
IT関連
2021-01-22 22:13
創業5カ月でユニコーン企業に、別荘の共同所有をサポートするPacasoが83億円調達
その他
2021-04-13 18:27
トランジスタ以来の大発明?Menlo Microsystemsのスイッチはあなたが触れる全デバイスの電力供給を変える
IT関連
2022-03-11 12:10
OSSのセキュリティ強化へ–グーグルが提案する"重要"プロジェクト向けルール
IT関連
2021-02-10 03:24
第一生命とCapex、対話AIアバターの概念実証を開始–顧客体験の向上を目指す
IT関連
2022-08-10 20:43
SUBARUがデータ活用で取り組むデジタル時代の「モノ作りの強化」
IT関連
2021-06-04 13:14
週4日勤務制がもたらす生産性向上、その前に立ちはだかる問題
IT関連
2022-09-01 08:29
ElasticのクライアントライブラリがAWS OpenSearchへの接続を排除。AWSは仕方なくクライアントライブラリのフォークを発表
AWS
2021-08-10 16:12