京セラ、ノーコードデータ連携ツールを導入–年間約1400時間の⼯数削減

今回は「京セラ、ノーコードデータ連携ツールを導入–年間約1400時間の⼯数削減」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 京セラは、ノーコードデータ連携ツールの「ASTERIA Warp Core」(Warp Core)を導入した。提供元のアステリアが発表した。

 Warp Coreは、低価格かつノーコードでシステム連携基盤の構築やデータ統合が可能。100種類以上のアプリやサービスと連携するアダプターにより、各種クラウドサービスや基幹システムなど、さまざまな場所に格納されたデータとの連携が可能となる。

 京セラの機械工具事業本部では、プログラミング経験のない従業員がWarp Coreを使い、全社基幹システムと事前に構築していた拠点横断情報集約データベースを連携させた「統合データベース」や、スケジュール実行機能、RPAツールと連携したデータ自動連携基盤を開発した。

 これにより、年間約1400時間相当の業務工数の削減が可能となり、拠点ごとに独自で行っていた従来の情報管理から脱却できた。また、製造拠点を横断したMDM(マスターデータマネジメント)も強化している。

 同本部では、世界各国で切削工具の開発・製造を行っており、従来設計・製造データは「Excel」や「Access」を活用した各拠点独自のシステムで管理・運用していた。そのため、拠点間での情報管理やデータ統合がスムーズにできないという課題を抱えていた。

 そこで、同本部では「kintone」で設計・製造データを集約する「拠点横断情報集約データベース」を構築し、運用を開始した。さらに、同データベースと全社基幹システムを連携させた高度なデータ活用の推進についても準備を進めていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Netflixがビットコインのボニー&クライド「Bitfinexスキャンダル」を描いた映画制作へ
IT関連
2022-02-14 13:03
バイデン大統領、半導体の国内生産を促進する法案の成立を求める–一般教書演説
IT関連
2022-03-05 21:16
窓型スマートディスプレイのアトモフが「スター・ウォーズ」の風景を楽しめる新モデル
ハードウェア
2021-02-20 22:42
栃木銀行、「マネーフォワードFintechプラットフォーム」4サービスを導入へ–DXを推進
IT関連
2022-03-31 13:37
ロシア、国内でのフェイスブックへのアクセスを部分的に制限すると発表
IT関連
2022-02-27 15:33
陳列事例を素早く共有–スーパーマーケット展開のヤマザワ、「LINE WORKS」導入
IT関連
2023-11-09 11:06
1人1台端末と生成AIで生徒の資質・能力を育む–「第7回日本ICT教育アワード」
IT関連
2025-01-28 01:44
アカマイ、多要素認証機能のクラウドサービスを開始
IT関連
2021-05-20 20:23
ソニーがリュックなどに吊るせるIP67防水スピーカー「SRS-XB13」を7700円前後で5月28日発売
ハードウェア
2021-04-29 02:55
“幸福なエンジニア”の共通点は「自分で発信する力」–ジーズアカデミー
IT関連
2022-11-04 02:47
「ウマ娘」、4〜6月の課金額が世界2位に App Annie調べ
企業・業界動向
2021-07-16 00:28
メルカリが社員の博士課程進学の支援制度開始、週休4日など柔軟な働き方のもと学費を全額支給し研究活動・学び直し支援
IT関連
2022-01-29 22:27
トランプ氏、サイバー攻撃へのクラウド悪用を防ぐための大統領令に署名
IT関連
2021-01-21 10:31
DX支援ベンダーは人材マネジメントの課題をデジタルで解消せよ
IT関連
2022-11-25 09:48