アビーム、東京海上ディーアールのデジタル新規事業開発を支援

今回は「アビーム、東京海上ディーアールのデジタル新規事業開発を支援」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アビームコンサルティングは、東京海上ディーアールの新規事業となるサプライチェーンコミュニケーションプラットフォーム「Chainable」の企画・開発を支援したと発表した。

 東京海上ディーアールは、デジタル技術やデータの活用を通じて社会課題を解決することを目指し、東京海上日動リスクコンサルティングを母体として設立された。同社は、以前より提供しているリスクマネジメント専門コンサルティングサービスにさらなる価値を付加し、デジタル技術を活用した新たな事業創出を検討していた。

 Chainableは、サプライチェーンに関わる情報を一元的に管理する。これにより、リスクを踏まえた意思決定の迅速化と、コミュニケーションの負荷低減を図る。有事には災害情報をプラットフォーム上に提供することで、これまでアナログな情報収集に頼らざるを得なかった自社のリスク把握、各所とのコミュニケーション、意思決定の迅速化を支援できる。また平時においても、安定調達をかなえるリスク評価や、効率的なコミュニケーションの推進を可能にする。

 アビームコンサルティングは、新規事業開発のアイデア創出からコンセプト設計、事業計画、サービス開発、マーケティング戦略まで、ゼロベースでの新規事業創出をワンストップで推進し、同開発プロジェクト開始から1年での事業化を支援した。

 アイデア創出からコンセプト設計までは、デザインスプリント手法を採用した。この手法は、デザイン思考をベースに事業のアイデアを短期間(40日間)で検証し、プロトタイプ完成までを目指す事業の高速開発プロセス。サービス開発では、アジャイル型のアプローチによって、プロジェクト全体の推進スピードを加速化した。また、価値共創リーダーシップを発揮し、東京海上ディーアール社内の関連部署や外部パートナーなど、同プロジェクトに関わる複数で多岐にわたるステークホルダーを取りまとめた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
DNPと東京消防庁、エレベーター内サイネージで防災・救急情報を発信
IT関連
2024-07-21 04:54
大丸松坂屋百貨店、AI需要予測サービスを導入–食品ロスを前年比最大7%削減
IT関連
2023-03-17 01:08
食べ物はよりおいしそうに Googleの絵文字はダークモードで星空にも変わる :Googleさん(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-07-19 08:40
インフォマート、AIを活用して自社サービスの問い合わせ対応を効率化
IT関連
2023-06-14 20:55
フォードとボルボがカリフォルニア州でEV用バッテリーの無償リサイクルプログラムに参加
IT関連
2022-02-20 14:12
ネットワーク機器の真正性担保や独自機能開発–シスコ、NEC、アラクサラが提携
IT関連
2021-01-29 23:59
倉庫のフォークリフトをロボットで自動化するVecnaが74.5億円調達
IT関連
2022-01-28 18:00
ITインフラ運用の内製からマネージドサービスの利用へ、CACが売り込み強化
IT関連
2024-10-08 00:06
「Google Workspace」が機能アップデート–会議効率化、AI動画生成、多言語対応を強化
IT関連
2025-03-28 02:12
訴訟を受けてSnapchatは物議を醸したスピードフィルターを削除
ネットサービス
2021-06-19 04:56
アクセンチュアが考えるレガシーシステム脱却の要諦
IT関連
2023-03-21 23:06
コロナ禍で小売業界におけるロボット導入が加速
IT関連
2021-05-03 21:22
老舗靴メーカーのマドラス、オンライン接客ツール導入–販売員の評価を最適化へ
IT関連
2024-05-02 11:09
「Android 13」最初のベータ版リリース
IT関連
2022-04-29 07:49