DNPと東京消防庁、エレベーター内サイネージで防災・救急情報を発信

今回は「DNPと東京消防庁、エレベーター内サイネージで防災・救急情報を発信」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は東京消防庁と連携し、マンションやオフィスビルに設置されたエレベーター内デジタルサイネージ「ELE PISION」で、生活者向けの防災・救急情報の配信を開始したと発表した。

 ELE PISIONは、天気予報やニュース、占いなどの生活情報に加え、広告配信も可能なメディア。DNPは都内に740台以上を設置しており、センシング機能付きカメラで視聴者の属性を推定し、ターゲットに合わせた広告配信も可能だ。

 今回配信する情報は、家庭内事故防止、防災、救急アドバイスなど。イラストを用いて、子供から高齢者まで幅広い層に分かりやすく情報を提供する。

 東京消防庁の2023年の救急出動件数は、前年比5.3%増の918,311件と過去最多を記録。遠方への救急車の出動が増加し、現場到着が遅れる可能性も高まっている。この状況を受け、同庁は防災・救急に関する情報発信を強化し、地域住民による自助・共助の精神に基づいた地域防災力向上に取り組んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士ソフト、AI開発を効率化する「自動アノテーションサービス」を提供
IT関連
2024-03-15 23:13
日立システムズ、IT資産管理・ライセンス管理「License Guard」のクラウド版を提供
IT関連
2023-09-16 14:27
NASAの探査機、火星に着陸 地表のフルカラー画像公開 火星に自分が立った画像を生成するWebアプリも
最近の注目ニュース
2021-02-23 15:16
国内産業用ネットワーク機器市場、2021年の前年比成長率は7.8%と予測–IDC調査
IT関連
2021-02-18 16:03
KDDI、通信設備の故障対応業務にCelonisを導入
IT関連
2023-11-30 14:55
日立、日立デジタルとGlobalLogic Japanを発足–Lumadaの成長加速
IT関連
2022-04-07 07:23
奨学金・出産・子育てに関する助成費や保険など公共制度の認知や手続きを簡素化する「Civichat」が1500万円調達
GovTech
2021-05-28 05:50
半導体製造大手の台湾TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止―ウクライナ侵攻をめぐる制裁として実施
IT関連
2022-03-02 06:26
自動機械学習のDataRobotがプラットフォームの拡張やZeplの買収を発表
人工知能・AI
2021-05-13 03:37
ガートナー、「生成AIのハイプ・サイクル:2024年」を発表–2027年までに生成AIの40%がマルチモーダルに
IT関連
2024-09-11 10:01
セキュリティ部門はもう限界、サイバー犯罪の増加がストレスに
IT関連
2022-11-03 12:41
トレンドマイクロ、セキュリティ製品の既知の脆弱性を悪用する攻撃に注意喚起
IT関連
2021-04-22 22:45
VSCode for Web、WebAssembly版言語ランタイムやシェルを拡張機能として実験的に実装。Webブラウザローカルでコードやシェルを実行可能に
WebAssembly
2023-06-14 08:23
Oculus Questのウェイクワードが「Hey Facebook」に
製品動向
2021-03-02 12:50