Deno、npmパッケージ込みで単一の実行ファイル生成可能に。Deno Compileがnpmパッケージに対応

今回は「Deno、npmパッケージ込みで単一の実行ファイル生成可能に。Deno Compileがnpmパッケージに対応」についてご紹介します。

関連ワード (互換機能、実行、機能等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オープンソースのJavaScript/TyeScriptランタイム「Deno」には、Denoをアプリケーションごとコンパイルして単一の実行ファイルが生成できる「Deno Compile」機能があります。

Deno Compileで生成されたバイナリはそのままOS上で実行できるため、Denoのインストールなどの手間なく簡単にDenoアプリケーションをデプロイできる利点があります。

今回Denoはバージョン1.34で、このDeno Compileがnpmパッケージに対応したことを発表しました。

これによりnpmパッケージを用いたDenoアプリケーションでも、Deno Compileによって単一の実行系ファイルが生成されるようになりました。

Deno 1.34 is here! Top updates:

deno compile supports npm packages
More Node.js APIs supported
Glob support in deno.json
TLS certificates with IP addresses
Language server and config file improvements

Full release notes https://t.co/GY433U2ilG

— Deno (@deno_land) May 25, 2023

下記はDenoのブログ「Deno 1.34: deno compile supports npm packages」で紹介されている、実際にnpmパッケージを組み込んだアプリケーションをコンパイルしてバイナリを生成し、実行したところ。

fig

Denoは開発当初、Node.jsとの互換性をあえて捨てて、よりよいJavaScriptランタイムを開発するという方針でした。しかし2022年にその方針を改め、Node.js互換機能を備えることを決断しました。

参考:Denoが大幅な方針変更を発表。3カ月以内にnpmパッケージへの対応を実現、最速のJavaScriptランタイムを目指しHTTPサーバを刷新

この方針変更以来、DenoはNode.jsへの互換度を高め、Node.jsのエコシステムを構成するパッケージであるnpmへの対応も進めてきました。

今回はそのNode.js対応を一歩進めて、Deno Compileという便利な機能へも対応させたことになります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国内企業のAI活用、リーダー企業とフォロワー企業で格差進む–IDC調査
IT関連
2021-03-17 00:57
アリババのクラウドOSが複数のチップアーキテクチャに対応
ソフトウェア
2021-05-31 13:39
MS幹部が語る、サイバーセキュリティ強化の鍵は人材の多様化–AIが果たす役割とは
IT関連
2023-08-29 07:54
論議呼ぶ防犯アプリ「Vigilante(自警団員)」改め「Citizen」が月額約2180円のProtectサービスを開始
ソフトウェア
2021-08-05 06:25
NGINX開発者のIgor Sysoev氏が引退を発表。F5とNGINXから退任
Nginx
2022-01-24 04:32
ランサムウェアが10年連続10回目のトップ–2025年版「情報セキュリティ10大脅威」
IT関連
2025-02-01 06:57
「Slack」と「Trello」を接続して生産性を高めるには
IT関連
2024-04-03 03:58
名古屋大学発AIスタートアップのトライエッティングが3.5億円を調達、東急不動産HDと業務提携
人工知能・AI
2021-03-31 14:28
日立ソリューションズ・クリエイト、生成AI活用を支援する「AIプラス 生成AIソリューション」提供
IT関連
2025-01-11 22:59
NEC、ローコード/ノーコード開発サービスを発売
IT関連
2021-06-15 09:35
JINS、ECサイトでオンライン接客を可能に–デジタル上でブランドの魅力を発信
IT関連
2022-08-25 07:31
市の公式ページが検索上位に表示されない――伊万里市がGoogleとヤフーにSOS(現在は復旧済み)
ネットトピック
2021-08-11 16:51
本物のクラウドと従来型サービスを誤解していないか–ガートナーが流行解説
IT関連
2022-11-04 06:52
データサイエンティスト500人–リコー新中計にみるデジタル人材の重要性
IT関連
2023-03-09 22:58