オラクル、OLTP/OLAP性能ともに最大で3倍以上とする「Oracle Exadata X10M」発表、96コアの第四世代AMD EPYCに最適化

今回は「オラクル、OLTP/OLAP性能ともに最大で3倍以上とする「Oracle Exadata X10M」発表、96コアの第四世代AMD EPYCに最適化」についてご紹介します。

関連ワード (大幅、最大、管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


オラクルはデータベース専用プラットフォームの新型となる「Oracle Exadata X10M」(以下、Exadata X10M)を発表しました。

fig

Exadataはハードウェア、OS、ネットワーク、ストレージ、コンピュートをすべてデータベースに最適化して構築されたデータベース専用マシンです。

OLTPだけでなく内部でデータベースをインメモリのカラム型データベースに変換することで高速なOLAP処理も実現します。

Exadata X10Mの筐体内ではRoCE(RDMA over Converged Ethernet)により100GB/sのRDMAで高速なデータ転送を実現。コンピュートやストレージを増設することで性能や容量が向上するスケールアウト構成を可能にしています

ソフトウェアをAMD EPYCに最適化し、大幅性能向上

主なハードウェア仕様は、最大でデータベースサーバに96コアCPU、3TBメモリ、ストレージサーバに32コアCPU、32.72TB最適化フラッシュ、22TBディスクストレージなど。

中でも最大の特徴は、96コアを搭載した第四世代のAMD EPYCプロセッサを採用したことでしょう。

前世代のExadataで採用していた32コアのIntel Xeonと比較してコア数が3倍増となりました。

オラクルはAMD EPYCプロセッサに合わせて、OSやドライバ、RDMAのアルゴリズムやメモリ管理、インメモリのカラム型データベースのアルゴリズムに至るまで、このAMD EPYCプロセッサコアと同プロセッサが備えるAVX(Advanced Vector Extensions)命令へのソフトウェアの最適化を行ったと説明しています。

これらハードソフト両面の改善によって、OLTP性能で最大3倍、OLAP性能で最大3.6倍など、全体に大幅な性能向上を実現したことも示されました。

fig

Exadata X10MはExadata X10M Database Machineとしてオンプレミス用に提供されるほか、Cloud@Customerとしてオンプレミスでのマネージドサービスとしての提供、そしてOracle Cloudでクラウドサービスとして提供される予定です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ライフログアプリSilentLogを提供するレイ・フロンティアが個人ユーザー・自治体・企業に向け防災機能をリリース
IT関連
2022-03-12 20:09
ソーシャルメディアで大切なのは「事後修正」、人はフェイクニュースを見た後に警告を受けたほうがそれを信じない
ネットサービス
2021-01-27 18:10
五輪会場周辺をオンライン観光 活躍の場失ったボランティアが案内
IT関連
2021-07-29 21:18
Meta、大規模言語モデル「LLaMA」の商用版を公開予定か–OpenAIやグーグルに対抗
IT関連
2023-07-20 09:23
AIを崇める初の宗教団体を元Googleエンジニアが解散
人工知能・AI
2021-02-23 18:24
スマートフォンの背面にトラックパッド Snapなど「BackTrack」開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-13 09:29
コンビニ市場で存在感を高めたい食品デリバリー事業の英Zappが約231億円調達
IT関連
2022-01-29 16:13
「ポケモンストア」2カ所閉店 ゴールデンウィーク後に
くらテク
2021-04-13 21:58
Googleがこっそり伝承していた“Androidお菓子ネーム” 次期Android 12はかき氷? :Googleさん(1/2 ページ)
トップニュース
2021-02-17 00:56
三井住友銀、自社共通の「Vポイント」で残高チャージできるモバイル決済アプリ
最近の注目ニュース
2021-02-02 21:20
2023年までに1000量子ビットの量子処理ユニット(QPU)完成を目指すフランスPasqalが約32億円のシリーズA調達
ハードウェア
2021-07-21 02:11
ウイイレは「eFootball」に 秋に基本プレイ無料で登場
くらテク
2021-07-22 02:48
日立、生成AI専門組織を新設–社内業務やLumada事業に活用
IT関連
2023-05-17 23:31
SnowflakeとNVIDIAが協業–企業の生成AI活用をデータクラウドで支援
IT関連
2023-06-28 17:27