マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」発表。AzureからOracle Cloudのデータベースをプロビジョニング可能に

今回は「マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」発表。AzureからOracle Cloudのデータベースをプロビジョニング可能に」についてご紹介します。

関連ワード (東京、様子、開催等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


米マイクロソフトと米オラクルは、日本時間7月21日未明に開催されたマイクロソフトのイベント「Microsoft Inspire 2022」で、高速回線で接続された両社のクラウド上で提供される新サービス「Oracle Database Service for Microsoft Azure」を発表しました(オラクルのプレスリリース)。

Oracle Database Service for Microsoft Azureは、高速回線で相互接続されたMicrosoft AzureとOracle Cloudがより緊密に連携し、Microsoft AzureのコンソールからOracle Cloud上のOracle Databaseをプロビジョニング、運用管理できるようになるというもの。

Oracle DatabaseをバックエンドにしたMicrosoft Azure上のアプリケーションやPowerBIをはじめとするデータ分析ツールなどの運用が、以前より容易かつ効率的にできるようになるとされています。

下記は「Microsoft Inspire 2022」でのサティア・ナデラ氏とラリー・エリソン氏による発表の様子。

fig

両社のクラウドが高速回線で接続されることは2019年から開始されており、2020年5月にはMicrosoft Azure東日本リージョンとOracle Cloud東京リージョンの相互接続も実現しています。高速回線のスペックは、40Gbps、2ミリ秒以下のレイテンシとされています。

参考:[速報]日本国内でMicrosoft AzureとOracle Cloudが相互の高速接続およびシングルサインオンを実現

これにより高速回線を通じたアプリケーションの相互接続、Azure ADによるシングルサインオンなどが実現されていました。

今回の発表はこの相互接続をさらに推し進め、相互接続を設定するとMicrosoft AzureのコンソールからOracle Cloud上のOracle Databaseのプロビジョニング、デプロイ、バックアップ、メトリクスの取得などが可能になり、データベース利用時のUXをよりシンプルで優れたものにしたところです。

fig

対象となるOracle Databaseは、Oracle Autonomous Database、Exadata Database Service、そしてBase Database Service(旧Oracle Database Cloud Service)。

マイクロソフトとオラクルはクラウドやデータベース市場における競合ではありますが、一方でクラウド市場においては独走するAWSを共に追いかける立場でもあります。マイクロソフトとオラクルのクラウドにおける今回の連携強化は、それぞれの得意分野を組み合わせることでより強力なソリューションを提供し、独走するAWSを追いかけ追い越すためのものだといえるでしょう。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
通信業界はデジタル変革が鍵–セールスフォースの業界動向レポート
IT関連
2022-08-18 02:11
「freeeサイン」に文書配付機能–署名・合意を必要としない文書も作成・送信・管理可能に
IT関連
2023-09-06 06:48
商船三井、「SAP S/4HANA Cloud」を導入–7カ月で稼働を開始
IT関連
2024-11-09 09:22
新入社員が先輩とランチに行くと無料に アンカー、コミュニケーション活発化の新制度
キャリア・しごと
2021-06-22 14:00
「KDE Vaults」を使用して「Linux」上で機密情報を安全に保管するには
IT関連
2024-03-22 10:05
がん研有明病院、デジタル病理画像向けのストレージ基盤を刷新–容量を6倍に増強
IT関連
2022-10-14 12:05
Electron代替を目指す「Tauri 2.0」正式版に到達。デスクトップアプリとモバイルアプリ開発の両方に対応
HTML/CSS
2024-10-07 09:21
半導体製造大手の台湾TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止―ウクライナ侵攻をめぐる制裁として実施
IT関連
2022-03-02 06:26
ソフトバンクロボティクス、AIやロボット技術を活用した物流自動化事業を開始
IT関連
2022-09-15 04:12
【コラム】多様性、公平性、包括性の面から評価した現在米VC業界の進歩
VC / エンジェル
2021-06-15 22:35
「Windows 11」に「Android」アプリをインストールするには
IT関連
2022-03-27 11:28
AWSとCoursera、DeepLearning.AIが実践的なデータサイエンスの専門講座を開始
IT関連
2021-06-09 15:38
「Google Glass」法人向けモデルが日本でも 17万8000円で8月発売
企業・業界動向
2021-07-16 00:28
稼げるセキュリティ資格–必ず押さえておきたい「代表的な3つの資格」
IT関連
2023-10-17 03:30