世界PC出荷台数、2023年2Qは前年比13.4%減–6四半期連続の減少

今回は「世界PC出荷台数、2023年2Qは前年比13.4%減–6四半期連続の減少」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 市場調査会社のInternational Data Corporation(IDC)が米国時間7月10日に発表した暫定調査結果によると、2023年第2四半期の世界PC出荷台数は前年同期比で13.4%減少し、6四半期連続の減少となったという。

 IDCは出荷減の要因として、マクロ経済の逆風、消費者部門と企業部門双方における需要の低迷、IT予算に占めるデバイス購入割合の縮小を挙げた。

 同社のMobility and Consumer Device Trackers担当リサーチマネージャーのJitesh Ubrani氏は、「チャネルとコンポーネントの在庫の増加がまたしても市場の足を引っ張っている」と述べた。「これらの問題は徐々に緩和されているにもかかわらず、多くのコンポーネントサプライヤーは在庫処分のために値下げを続けている。ただし、需要が減少していることから、PCメーカーやチャネルは新しいシステムに対して依然として慎重だ」

 Client Device Trackers担当グループバイスプレジデントを務めるRyan Reith氏は、「PC業界がこの5年間直面してきた需給の激しい変化は、極めて困難なものだった」と述べている。「企業各社は2020年や2021年のような供給不足の再発を望んでいないが、その一方で、市場の回復に大きく賭けることも躊躇しているようだ」

 企業別では、レノボが前年同期比18.4%減の1420万台を出荷して、首位の座を維持した。市場シェアは23.1%。2位以下は、Hewlett-Packard(HP)、Dell、Apple、Acerの順となっている。この中で、前年同期から出荷台数を増やしたのはAppleだけだ。新型コロナ感染症に伴う工場閉鎖によって供給不足に苦しめられた2022年第2四半期の反動で、同社は前年同期比10.3%増、530万台を記録している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国スタートアップとの関係構築を探る日本企業の動き
IT関連
2023-02-15 15:32
ゼロトラストを誤解してほしくない–提唱者が説く正しい定義
IT関連
2024-04-25 20:15
富士通とセールスフォース、ヘルスケア領域で協業–保険会社向けソリューションを共同開発
IT関連
2022-06-24 21:25
カメラではなくレーダーを使ったプライバシーが保護されたアクティビティ追跡の可能性をカーネギーメロン大学の研究者らが提示
セキュリティ
2021-05-30 11:11
S3互換の「Cloudflare R2」が正式サービスに。データ転送料無料、10GBまで無料の分散型オブジェクトストレージ
Cloudflare
2022-09-22 15:00
ナイスのコンタクトセンターに仮想エージェント–AIが意図や文脈を理解して対応
IT関連
2022-03-19 07:14
西海市、「kintone」と生成AIで年間2000時間以上の業務削減効果を実現
IT関連
2024-12-26 08:32
Apple、「人種の公平性と正義」の大規模プロジェクト開始 BLM運動に呼応し教育施設、VC資金提供
社会とIT
2021-01-16 06:27
富士通が仮想化5G基地局を開発、世界で展開
IT関連
2022-02-26 03:05
パブリッククラウド移行進めるイスラエル国防省、いかにデータを保護するか
IT関連
2022-03-15 21:16
NECと三井住友FG、「スマートシティ社会実装コンソーシアム」を設立
IT関連
2022-06-11 06:16
PS5版「torne」年末までに登場 PS4版もバッファローの「nasne」に対応 SIE発表
くらテク
2021-03-18 21:26
ISIDや電通ら、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
IT関連
2021-07-13 04:39
監視ツールからオブザーバビリティーへ–ソーラーウインズが新製品
IT関連
2022-05-19 16:04