ウィズセキュア、「WithSecure Elements EDR」に新監視サービス「Co-monitoring」

今回は「ウィズセキュア、「WithSecure Elements EDR」に新監視サービス「Co-monitoring」」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウィズセキュアは7月18日、「WithSecure Elements Endpoint Detection and Response (EDR)」ソリューションに新しい監視サービス「Co-monitoring」に追加したと発表した。

 同社は、近年のサイバー攻撃の拡大を背景に、企業が自社のIT資産への侵入の兆候を24時間監視することが不可欠だと指摘する。WithSecure Co-monitoringは、ITやセキュリティ部門において限られたリソースしか持たない組織でもこうした機能を利用することを可能にするという。

 WithSecure Co-monitoringは、WithSecure Elements EDRによって生成された、検知に関するレポートおよび是正策のアドバイスを同社の専門家が24時間体制でモニタリングを行うサービス。

 主に以下のサポートをユーザーに提供する。

 WithSecure Co-monitoringは、WithSecure Elements EDRのアドオンとして利用でき、日本での展開は2024年度中を予定しているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オープンソースのセキュリティ強化に2年で約200億円の投資、Google、Amazon、マイクロソフト、インテル、VMwareらが資金提供へ。Linux Foundationが計画
オープンソース
2022-05-17 18:52
近鉄グループHD、「SmartESG」を導入—サステナビリティー経営を強化
IT関連
2025-04-05 15:23
マイクロソフト、OSを介さず仮想化ハイパーバイザ上でWasmを高速起動し実行できる「Hyperlight Wasm」、オープンソースで公開
Microsoft
2025-04-01 07:30
持続可能な水産養殖を支援するウミトロンとイオンがこだわりの養殖魚「うみとさち」を7月22日・海の日から実証販売
フードテック
2021-07-22 01:47
ウィズセキュア、セールスフォースのデータを保護するデータセンターを国内に開設
IT関連
2024-10-31 11:03
動画配信「TELASA」、一時視聴しづらい状態に 仮面ライダー特番で視聴者殺到 運営元「YouTube見て」
企業・業界動向
2021-02-10 22:21
Google I/Oが5月11日、12日に開催、来場者は限定的だが無料ライブストリーミングで視聴可能
IT関連
2022-03-18 04:56
大塚商会、半期決算で過去最高を記録–初の売上高5000億円突破
IT関連
2023-08-03 14:23
東京でクラウドネイティブ最大級のイベント「KubeCon+CloudNativeCon Japan 2025」開催へ、2025年6月。CNCFが正式発表
Kubernetes
2024-11-18 02:39
GitLab、「GitLab 16.4」をリリース–カスタマイズ可能なロールなどを追加
IT関連
2023-09-27 14:08
「Google Workspace」、古いプロトコルのサポートを終了–どう対処すべきか
IT関連
2024-10-02 07:26
マイクロソフト、「Excel」にPythonを統合–パブリックプレビュー公開
IT関連
2023-08-24 02:13
スマートロックのLatchが不動産企業と組んでSPACによる上場を目指す
ハードウェア
2021-01-27 16:13
「LINEの通信を韓国が傍受」への反論記事をLINE前社長が削除 理由は「差し控える」
セキュリティ
2021-03-31 09:14