理化学用品卸商社のアズワン、レコメンドサービス導入で自社EC回遊率が7%向上

今回は「理化学用品卸商社のアズワン、レコメンドサービス導入で自社EC回遊率が7%向上」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、リテールテック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アズワンは、同社が運営する法人向け理化学機器・医療用品の総合サイト「AXEL(アクセル)」に、AIを活用したレコメンドサービス「アイジェント・レコメンダー」を導入し、ECサイト内の回遊率が7%向上したと確認した。提供元のシルバーエッグ・テクノロジーが8月3日に発表した。

 卸商社として90年の歴史を持つアズワンは、これまで事業分野ごとにカタログを作っていたが、取扱可能な商品点数の増加に伴い、カタログだけでは網羅できない商品も全て掲載できるよう、2015年にECサイト・AXELを立ち上げた。現在はカタログとAXELで研究用の実験機器をはじめとした理化学関連商品や医療介護用品を販売し、同サイトをはじめとしたECでの売り上げは全体の26%以上となっている。

 アズワンのECサイトは、オーガニック検索を通じて商品ページに直接流入する「目的買いユーザー」が多いが、商品が増加したことで目的以外の商品を探しにくくなってしまったため、今回の導入に至った。その結果、ユーザーがより多くの商品を比較・検討できるようになり、回遊率が7%向上した。

 アイジェント・レコメンダーは、予測精度と処理速度を担保した機械学習エンジンにより、ECサイトへのアクセスや購買状況、各ユーザーの動線をリアルタイムに把握・分析し、一人一人の好みに合った商品を瞬時に表示する。顧客企業は、利用場面に応じて最適な技術を容易に導入できるといい、ABテストによる効果検証も可能。また、多機能な管理画面やレポーティングサービスにより費用対効果を検証し、専任コンサルタントが売上増加に向けた対策などを継続的にサポートするとしている。

 アズワンは今後、AXELにおける商品点数が増加し、専門領域がさらに拡大することを見込んでいる。その場合でも商品を容易に探せるサイトづくりを目指し、サイトの検索性とレコメンドの精度を高めることで、売り上げの増加を目指している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NATOのセキュリティ機関、ポスト量子ソリューションで通信をセキュアに–試験実施
IT関連
2022-03-04 16:56
前田建設工業、IoT基盤で現場データのリアルタイム管理を実現
IT関連
2023-05-04 20:51
メガバンクの勘定系システムはクラウドへ移行するか–みずほ銀行・副CIOに聞いてみた
IT関連
2025-03-07 18:03
NTT Comとオムロン、製造技術とデータのさらなる活用に向け連携
IT関連
2022-09-30 09:06
メルカリ、ユニクロ新商品「+J」の高額転売に注意喚起 倍額での出品も
企業・業界動向
2021-03-20 18:38
必然的に進む先端テクノロジーのさらなる民主化
IT関連
2022-03-01 23:24
フライウィール、会話形式でデータ活用を支援する「Conata Data Agent」を提供
IT関連
2024-07-09 23:07
LayerX、「バクラク請求書発行」を8月末に提供–インボイス制度・電子帳簿保存法に対応
IT関連
2023-08-01 18:11
TwitterやYouTubeの投げ銭機能、税金はどう処理する? 税理士YouTuberに聞く
くわしく
2021-05-18 06:49
クラウド名刺管理のSansanがオフラインイベントの非接触受付を可能にする無人名刺受付システム「Smart 受付」提供
ネットサービス
2021-06-24 07:55
NEC、2022年度第3四半期は増収増益–計画達成に巻き返しも
IT関連
2023-02-01 06:38
スマホで開業届が完結 freeeの「電子申告・申請アプリ」に新機能
企業・業界動向
2021-05-25 23:25
オラクル、Cohereと連携で生成AIサービス開発へ–OCIでの提供図る
IT関連
2023-06-17 21:50
競争力を高めるにはDevOpsが必要、導入のリスクを下げるには
IT関連
2022-09-08 17:24