「Bing」のAIチャット、デスクトップ版「Chrome」に正式対応

今回は「「Bing」のAIチャット、デスクトップ版「Chrome」に正式対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間8月25日、同月に実施した「Bing」関連のアップデートを明らかにした。

 まず、個人および法人向けの「Bing Chat」ツールがデスクトップ版「Google Chrome」ブラウザーから公式に利用できるようになった。Chromeユーザーであっても、「Bing」のウェブサイトにアクセスしてチャットのセッションを開始し、対話形式を選択することで、情報の検索やコンテンツの生成が可能だ。

 Bingの人工知能(AI)機能は7月下旬から、Microsoftのブラウザー以外、すなわち「Windows」上のChromeや、Appleの「macOS」上の「Safari」を使用している少なくとも一部のユーザーに向けて提供が開始されていた。そしてMicrosoftは8月に入り、同社のAIをより多くのサードパーティー製ブラウザーで利用可能にすることを明らかにしていた。

 筆者の環境では、「Windows 10」と「Windows 11」、macOSのChromeからBingのAIを利用することができた。Windows搭載PCの「Firefox」からもアクセスできたが、他のコンピューターからはできなかった。Firefoxのサポートはもう少し先になるようだ。

 MicrosoftはBingのAIがChromeをサポートするようになったことだけでなく、他の機能強化についても発表している。

 「Bing Chat Enterprise」を導入している組織は、「Edge」のモバイルアプリからもこの新サービスにアクセスできるようになった。アプリを開き、仕事用アカウントでサインインした後、Bing Chatボタンを押せば同サービスを利用できる。

 さらに、「iPhone」「iPad」および「Android」搭載端末で、「Microsoft SwiftKey」キーボードからBing Chatに1日あたり30ターンのアクセスが可能になった。Microsoftアカウントへのサインインは不要だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub Copilot ChatがXcodeで利用可能に「GitHub Copilot for Xcode Chat」、マイクロソフトがパブリックプレビュー公開
Apple
2025-02-17 13:46
アマゾンがアプリストアの手数料引き下げとAWSクレジットで小規模開発者を支援
ソフトウェア
2021-06-19 17:13
商用電気自動車のArrivalが米国アナハイムで走る電動バスを製造
モビリティ
2021-07-24 15:46
日立製作所、エッジコンピューター「CEシリーズ 組み込みAIモデル」を発売
IT関連
2021-02-03 09:48
デジタルを駆使した仕事と働き方–DXが定着した企業の要件(その1)
IT関連
2023-03-16 04:59
CloudLinux、Linuxサーバー向けのセキュリティツール「UChecker」リリース
IT関連
2021-06-17 14:50
グーグル、米国のオフィスとデータセンターに1兆円超を追加投資へ
IT関連
2022-04-15 13:36
ホンダと伊藤忠商事、マイクロソフトの生成AIの導入事例を発表
IT関連
2023-12-21 13:56
DeNAの元従業員、カーシェア「Anyca」の顧客情報を不正利用 勝手にカードローン申し込み
-
2021-01-22 15:16
30社の業務効率化を支援–freee活用したITコンサルを提供する中国銀行の狙い
IT関連
2022-02-17 19:57
「Pop!_OS」のタイル型ウィンドウを使用するには
IT関連
2022-12-16 14:30
有田市、ネットワーク環境強化でLGWAN経由でクラウドサービスを利用
IT関連
2023-11-28 23:55
Linux Foundationと大手IT企業、企業向け生成AIツール開発で提携
IT関連
2024-04-19 23:48
ユーザーの管理に役立つ「Linux」コマンド5選
IT関連
2024-07-19 19:13