川崎汽船、「ChatGPT」導入コンサルティングサービスを導入

今回は「川崎汽船、「ChatGPT」導入コンサルティングサービスを導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本ビジネスシステムズ(JBS)は、川崎汽船が「アイプリシティ チャット Powered by ChatGPT API(アイプリシティ チャット)」を導入したと発表した。

 アイプリシティ チャットは、「Microsoft Azure OpenAI Service」を活用したJBSのサービスで、GPT(Generative Pre-trained Transformer:マルチモーダル大規模言語モデル) 関連技術の導入に対するさまざまな課題を解決するコンサルティングサービスと、機密情報の漏えいリスクを回避した専用の「ChatGPT」アプリを提供する。

 同サービスではMicrosoft Azure OpenAI Serviceを活用することで、入力した情報を二次学習には利用せず、クローズドな環境でチャットデータがユーザーの「Azure」テナント内に蓄積される仕様になっている。

 川崎汽船では、生成AIの利用に関するガイドラインを作成、全社公開し、入力データおよび出力データのリスクを周知し注意を促しながら使用している。同社は今後、AI 活用においてさまざまな角度から議論をし、サービス自体の検証も重ねながら、アイプリシティ チャットを継続的にバージョンアップしていく予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
レブコムがオンライン商談の会話をAIにより解析・可視化する新サービス「MiiTel Live」開始
人工知能・AI
2021-01-22 03:34
働き方改革先行企業は業績向上を実感–デロイト トーマツらが調査
IT関連
2022-04-21 03:55
欧米、国際決済ネットワーク「SWIFT」からロシア排除へ–日本も対応表明
IT関連
2022-03-01 05:59
ジョン・マカフィー氏、バルセロナの獄中で自殺
企業・業界動向
2021-06-25 01:58
豊田通商、タレントマネジメントシステムを国内で稼働開始
IT関連
2023-09-01 01:24
第3回:ノーススターメトリックとは–持続可能で長期的なビジネス成果を定義する先行指標
IT関連
2025-01-08 02:52
ITの専門家がAI時代を生き抜くために必要なこと
IT関連
2024-02-08 12:18
マイナンバー活用のワクチン接種新システム、4月に稼働へ 2月中旬に開発事業者を選定
IT関連
2021-02-09 00:57
HPE、x86サーバー18機種と保守サポートの刷新を発表
IT関連
2021-05-14 06:35
「ChatGPT」搭載「Bing」について知る–ChatGPTよりも強力な大規模言語モデルを採用
IT関連
2023-03-10 17:10
Apple製品をワンストップで 「ビックカメラ池袋SELECT」がオープン
IT関連
2021-07-31 22:23
ウエルシア薬局、広告サービス基盤を導入–買い物客の興味関心に合った広告を配信
IT関連
2024-02-27 08:06
請求書受領サービス「Bill One」、経費精算システム「皆伝!ワークフロー」と連携
IT関連
2022-06-11 15:27
アプリに音声と動画によるコミュニケーション機能を組み込むVoximplantがベータ版をリリース
IT関連
2022-02-24 18:21