GitHub、新しいコード検索とコードビューを一般提供

今回は「GitHub、新しいコード検索とコードビューを一般提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitHubは米国時間5月8日、新しいコード検索とコードビューの一般提供を発表した。

 新しいコード検索とコードビューは、コードの素早い検索、ナビゲート、理解を可能にし、重要な情報をコンテキストに置き換え、最終的に生産性を向上させるとGitHubは説明する。そのため、3つの新機能が導入されたという。

 検索インターフェースが刷新され、サジェストや補完などが可能になった。

 新しいコード検索のエンジンはゼロから構築されており、従来に比べて約2倍の高速化と、部分文字列クエリーや正規表現、シンボル検索のサポートといった高機能化を実現。コードを理解することで関連性が最も高い結果を優先的に表示することも可能になった。

 さらに、コードビューは、デザインが一新され、検索、ブラウジング、コードナビゲーションが緊密に統合された。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2030年に目指すべき姿を示した富士通 時田社長の「思い」と外部から見た「懸念」
IT関連
2024-05-03 15:53
人的資本経営の取り組みがエンゲージメントに影響–NECのESG活動
IT関連
2023-03-31 07:20
日本システムブレーンズと日本マイクロソフト、地方公共団体の基幹業務システム標準化で連携
IT関連
2023-05-04 08:48
鹿児島大学、ローカル5Gを活用し農作業現場のDX推進に貢献
IT関連
2023-03-24 00:15
WebAssemblyによるサーバレスをKubernetes上で実現する「SpinKube」、CNCFへの寄贈を発表
Kubernetes
2024-03-29 22:52
JR東、改札機のシステムを刷新へ 運賃精算をサーバに集約、クラウド化で開発容易に
クラウドユーザー
2021-04-07 07:31
「iPhone 16 Pro」の第一印象–試用して気に入った3つの機能
IT関連
2024-09-15 03:47
ゼンリンCVC子会社出資第1号の「レイ・フロンティア」とゼンリンが移動最適化や位置情報ビジネスで提携
モビリティ
2021-06-08 22:12
今週の記事ランキング(2021.4.25〜4.29)
IT関連
2021-05-01 17:08
環境に応じ植物の根の長さを変化させる遺伝子制御因子を特定、植物工場や都市型農業の生産性向上への貢献に期待
IT関連
2022-02-16 03:30
35歳未満の働き手はフリーランス志向–米調査
IT関連
2023-10-17 14:49
CircleCIが「Visual Config Editor」を正式リリース、CI/CDパイプラインをビジュアルに作成しYAMLファイルを生成、編集可能
CI/CD
2022-08-22 01:09
米当局、ソフトウェアサプライチェーン攻撃を防ぐためのガイダンスを公開
IT関連
2022-09-07 19:33
Appleマップ、「評価および写真の紹介」提供開始でGoogle対抗 食べログ掲載店などユーザーが独自評価
IT関連
2021-04-24 08:45