プログラミングを3D空間で ソニー子会社が4月から提供 物理演算シミュレーターも搭載

今回は「プログラミングを3D空間で ソニー子会社が4月から提供 物理演算シミュレーターも搭載」についてご紹介します。

関連ワード (万作品、作品共有機能、学校等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソニー子会社で、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV」を手掛けるソニー・グローバルエデュケーションは1月28日、3D空間でプログラミングを学べる子ども向けのサービスを4月に始めると発表した。シミュレーターにより現実に近い環境でロボットを動かせるという。

 同社が始める「VIRTUAL KOOV」は、仮想空間の中で再現されたブロックを組み立て、プログラミングを学ぶキット。KOOVのようにブロックを実際に扱う感覚を体験できるよう、物理演算シミュレーターで摩擦や重力を再現している。

 同社は仮想空間を選んだ理由について「バーチャル空間ではより空間の制約がない。より広大なフィールドでロボットを動かせる」と説明。「ブロックの組み立てには時間がかかる。学校の授業で使う場合、バーチャルになることで限られた時間の中でプログラミングに時間を割ける」とした。

 専用のアプリと教材も併せて発表。それぞれWindows、Mac、iPadに対応している。

 同社は今後、VIRTUAL KOOVにAIなどの技術を取り入れる予定。「バーチャル空間でさまざまな実験を行うことで、段階的にロボット・プログラミングからコンピュータサイエンスまでを学べるようになる」とし、小学生だけでなく中高生の利用も見込むという。

 ロボットの国際コンテストの開催やオンラインでの作品共有機能で、ユーザー同士の学び合いも支援する方針。

 KOOVは2017年に販売を開始したロボット・プログラミングキット。日本の他、中国、アメリカのユーザーが作成したロボットは15万作品を超えている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


1154:
2021-01-31 19:30

100均でアロマオイル買うな学校校歌 100均でアロマオイル買うな 100均でアロマオイル買うな 酸っぱい匂いのする汚い油 加湿器に入れたら部屋が酸っぱくなった アロマオイルは無印で買え 小さいのでも¥1500するけど それが正しい…

1166:
2021-01-31 19:30

私は幼稚園の時から泣いてばかりだった。 不登校にもなりかけてたけど、毎日無理やり送ってもらって学校行ってた。 だから大学生で隠れて精神科いって、やっと親に言えたけどそんなに驚いてなかったな。私は無理やり生活するより、気が付けてよかった。

1165:
2021-01-31 19:30

学校はつらみ

1164:
2021-01-31 19:30

ありがとうございます!そういうデータがあるんですね!資料などあれば授業で使いたいのでお示しいただけると嬉しいです。 スポーツはスポーツニュースや学校体育などスポーツ側に課金ポイントがない分野にも広がっていることもあり、単価…

1163:
2021-01-31 19:30

林間学校っていつ? 中学……か小学校……?

1162:
2021-01-31 19:30

日本人が一日三食になったのは流通が盛んになって飲食店が増えた江戸時代からやねんて 今まで一日三食食べな死ぬぐらいの勢いで学校とか企業やらに洗脳されてたけどガチで一日一食、二食で十分やわ 体調もすこぶる良くなった それとは全然関係ないけど緊急事態宣言死ね

1161:
2021-01-31 19:30

学校とか何しに行くのかわからないし行く必要ないだろw

1160:
2021-01-31 19:30

同じ高校の彼氏と学校の中でも少しイチャついたりしてみたい。でも恥ずかしすぎてできる人尊敬あるある

1159:
2021-01-31 19:30

近所のお姉さんが行ってた学校の制服あるよって言われて親にそれを着るために絶対通らんとねって、うんって返事したらなんでそんな不貞腐れてんのって。プレッシャーなのにさ。

1158:
2021-01-31 19:30

入学説明会で 「同じ保育園や幼稚園からこの学校に行く子がいないので友達ができるか心配ですという声をいただくんですが…友達はできません。1年生だと休み時間に今日はジャングルジムでそこにいる子と遊んだ、また次の日は鬼ごっこで他の子と遊んだ、その次の日…

1157:
2021-01-31 19:30

特別支援学校で働く準備として、専門的な「授業のつくり方」「障害の特性について」なんかは結局現場で覚られるから優先順位は下げていい。 それよりOfficeソフト(をつかった教材のつくり方)の勉強をしよう。 現場に入るとこのスキルに時間が割けない…

1156:
2021-01-31 19:30

かるーあさん共感ありがとうございます?僕は学校教育に従順だったからこそ、今すごく問題意識を持ってるテーマのひとつです。学ぶことの本質を教える環境を作りたいですね!

1155:
2021-01-31 19:30

科学的医学的知見に基づき 二階幹事長は自民党本部全員PCR検査を実施されるのでしょう。学校は全員PCR検査していないので科学的医学的知見には当てにならない。 学校も同様に1人感染者が出たら全員PCR検査しなけ…

1167:
2021-01-31 19:30

COC6版【誰かのトモダチ】 仲のいい〝3人組〟による〝PL4名固定〟学校特殊クローズド。 『某県某所、黄昏時の学校で3人そろって鏡に背を向け立ちながら〝誰か〟を呼ぶと、呼ぶ声がいつの間にか4つになっている』 よろしくお願いします。 ▨説…

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、「""」を使った完全一致検索の結果表示を改善
IT関連
2022-08-09 11:06
熊本県山江村の小中学校、学習プラットフォーム「Monoxer」を活用–記憶定着をサポート
IT関連
2024-04-13 01:04
IBMとRapidusが戦略的協業、日本に2nmロジック半導体技術を導入
IT関連
2022-12-15 02:17
「GNU」とフリーソフトウェア財団の40年を振り返る
IT関連
2023-10-04 01:42
Docker HubにHelmチャートやWebAssemblyなどさまざまなファイルが保存可能に、OCI Artifactsのサポートで
Docker
2022-11-10 10:58
【レビュー】iPad Air(2022)はアップルのM1チップを入手するための最も手頃な方法
IT関連
2022-03-18 09:22
「地元の釣り場情報」を300円から出品可能 魚釣りの情報売買サービス、東北新社が立ち上げ
企業・業界動向
2021-08-04 23:43
RubyのYJITコンパイラをShpifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
Ruby
2023-01-19 07:59
キヤノンMJ、イーセットと共同でマネージド型脅威対応サービスを拡大
IT関連
2024-02-16 06:20
Webアプリケーションフレームワーク「SvelteKit 1.0」正式リリース。SSR/SSG/SPAなど対応
HTML/CSS
2022-12-20 17:52
次世代の半導体を見据えたオランダのハイテクキャンパス
IT関連
2023-09-21 03:25
サブスクビジネスの収益は約10年間で437%成長–Zuora調査
IT関連
2021-04-21 08:00
Yahoo!ショッピングやPayPayモールで「後払い決済」が可能に 2カ月後までに支払えばOK
企業・業界動向
2021-07-15 07:02
「Amazon File Cache」正式リリース。キャッシュを通じてAmazon S3やNFSを単一のファイルビューで高速にアクセス可能
AWS
2022-10-03 15:58