金属対応RFIDで建設用軽仮設機材の管理作業を2割削減–DNPとアクトワンヤマイチ

今回は「金属対応RFIDで建設用軽仮設機材の管理作業を2割削減–DNPとアクトワンヤマイチ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は、建設用軽仮設機材のレンタルを専門に行うアクトワンヤマイチが、金属対応RFIDを利用した機材管理システムを導入したと発表した。5カ月の試用期間で機材などの入出庫・検収作業時間を従来に比べ約20%短縮し、従来の業務の流れを大幅に変えることなく、運用現場に則した操作性を実現しているという。

 DNPは、同システムやRFIDタグ・機器・システム一式を貸し出し管理対象物の読取りテストを実施できる「DNP RFID導入検証支援サービス」などについて、機材レンタルや建設業界を中心に販売を強化し、2025年度までに累計5億円の売り上げを目指す。

 同システムは、UHF帯の金属対応RFIDと通信機器、管理システムで構成されている。このRFIDは、建築現場や高圧洗浄工程などの過酷な環境における高い耐久性も備える。RFIDは、一般的に金属に取り付けると通信距離が短くなるものの、足場やはしごなどの軽仮設機材に適用できる金属対応のRFIDを取り付けることで、複数のRFIDの一括読み取りを可能にしたとする。

 また、RFIDに製品コードなどをレーザーで印字し、スマートフォンアプリで撮影することで、機材管理システムと連携できる。

 同システムを利用することで、従来、紙帳票で行っていた目視確認や手書き入力などのアナログ業務をペーパーレス化でき、作業時間の短縮やミスの低減、作業手順のバラつきの解消などにつなげることが可能だ。

 アクトワンヤマイチは、DXによる業務効率化などに取り組み、「業務の標準化」かた「ペーパーレス化」「RFIDを使った効率化」へとステップを踏んだ計画の立案と実施に注力している。

 2019年にはDNPが、タブレット端末用アプリを提供し、「業務の標準化」と「ペーパーレス化」がスタート。2021年には「DNP RFID導入検証支援サービス」を活用して、数メートル離れても複数のIDを読み取れる「RFIDを使った効率化」の検討を進めてきた。今回、「金属対応RFIDを利用した機材管理システム」が同社の業務効率化に有効であるとの判断から、導入に至った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソフトバンクの廉価ブランド、名称は「LINEMO」 月額2480円で3月17日スタート 音声定額分離でauに追従
企業・業界動向
2021-02-19 20:10
LANケーブル1本で「ラズパイ」の通信と給電をまかなうアドオンボードに新製品 30W出力でラズパイ4でも安定動作
企業・業界動向
2021-05-26 20:34
テスラがカナダ企業の特許を使い安価で環境に優しい新バッテリーを開発中
モビリティ
2021-05-06 02:41
Agoop、流動人口データベースを「Snowflake マーケットプレイス」で提供開始
IT関連
2023-02-15 03:52
Linuxカーネルを拡張する「eBPF」のWindows対応を進めるマイクロソフト。eBPFの代表的なアプリ「Cilium」をWindowsへ移植
Cloud Native
2022-02-24 08:57
第1回:エンタープライズ適用が進むブロックチェーン
IT関連
2022-08-05 02:08
VR演劇「僕はまだ死んでない」 演劇とは何かに挑んだ意欲作
IT関連
2021-03-13 01:07
Snapchatがクリエイターのストーリーにミッドロール広告を導入する計画を発表
IT関連
2022-02-16 21:35
Facebookが「個人データ管理ツール」を改訂、8つに細分化されデータ利用の説明も追加
ネットサービス
2021-01-14 16:31
トイレットペーパーが片手で切れる新構造のホルダー、クラウドファンディング開始
くらテク
2021-04-15 05:10
ブロック/ファイルストレージを真に統合–ピュア・ストレージ幹部がアピール
IT関連
2023-04-29 21:14
契約書の審査時、「見落としの経験がある」は7割
IT関連
2022-11-15 07:48
GitHubのプログラミング支援AI「Copilot」は開発の楽しさを取り戻せるか
IT関連
2022-09-28 23:02
鳥獣の捕獲・加工情報を管理する「ジビエクラウド」が鳥獣捕獲確認書の自動作成機能提供、自治体の獣害対策DX目指す
ネットサービス
2021-05-19 12:33