パナソニック インダストリー、AI搭載サーボシステム提供へ–人の作業時間を9割削減

今回は「パナソニック インダストリー、AI搭載サーボシステム提供へ–人の作業時間を9割削減」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 パナソニック インダストリーは9月13日、業界最高水準のモーション性能を実現し、熟練者を超える緻密な調整をAIが行うサーボシステム「MINAS(ミナス)A7ファミリー」を製品化した。モーション性能とは、サーボシステムの評価指標となる応答性や位置決め精度に関する性能。2024年1月から国内で提供し、順次グローバルに展開することを予定している。

 サーボモーターの自動調整技術が進化する一方、半導体製造装置や電子部品実装機など非常に精密な位置決め性能が求められる装置に対しては、従来の自動調整では十分な結果を得られず、現在でも熟練のエンジニアの手動調整技術が求められている。

 同製品は、AIを活用して調整作業を自動化。位置決め指令が完了してから、要求精度の位置に到着するまでの「位置決め整定時間」を熟練者比で45%、調整にかかる作業時間を90%以上削減する。

 モーターが与えられた速度指令にどれだけ迅速に応答できるかを示す「速度応答周波数」は、同社従来比1.25倍で業界最高4.0kHz以上、モーター1回転当たりのパルス数「エンコーダー分解能」は業界最高水準の27bitを実現した。

 パナソニック インダストリーは、顧客の装置性能の向上や熟練者に依存しない生産現場に貢献するとともに、装置で製造される製品の品質不良による廃棄ロスの削減、装置タクトタイム(1つの製品を製造するのに必要な目安時間)の短縮で、製造現場における環境負荷の低減を支援する。

 主な用途は、半導体製造装置、電子部品実装機、工作機械、産業用ロボットなど。生産拠点は、グローバル生産体制の強化に向けて、サーボシステム生産拠点である中国広東省の珠海工場に加え、兵庫県の竜野工場でも生産する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Twitterが「業界初」機械学習アルゴリズムの「バイアス」を対象とする報奨金コンテスト実施
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-03 01:20
山形東高校とNTT Com、メタバース上で模擬国連を開催–密度の高い議論を促進
IT関連
2022-12-17 06:11
スマホ活用・画像解析AIによるイチゴの高精度生育解析の検証実験結果をキヤノンITSが報告
人工知能・AI
2021-05-28 06:55
「Microsoft Teams」に外線電話を統合して真の“どこでもオフィス”を整備
IT関連
2021-01-24 22:12
TwitterでツイートをInstagramストーリーに直接シェア可能に
ネットサービス
2021-06-25 02:20
4つの標的型攻撃者グループの活動を日本で観測–トレンドマイクロ
IT関連
2022-05-12 10:06
SAPジャパン、クラウドサクセスサービスの事業戦略を発表–旭化成が「S/4 HANA」で基幹システムを刷新
IT関連
2023-09-16 15:47
「Vine Linux」リリース終了 1998年誕生、国産Linuxディストリビューションの先駆け
ネットトピック
2021-05-09 07:40
気候変動対策のためのダッシュボード活用法
IT関連
2022-06-09 11:58
OpenAI、「ChatGPT」のAPIを提供開始–アプリへの組み込みが容易に
IT関連
2023-03-03 01:17
第2回:実例で見る電子サインの具体的な使い方
IT関連
2021-04-12 22:26
Flickr、性的な写真のアップロードを有料ユーザーに限定
IT関連
2022-03-22 06:13
BuzzFeed Japanとハフポスト日本版が合併、既存ブランドはそれぞれ運営継続
ネットサービス
2021-04-01 20:50
オラクル、1ラック型クラウド基盤マシンの提供開始
IT関連
2023-08-11 22:58