コードを読んでリポジトリ名を当てろ! プログラマ向けゲーム「GitHub-Guessr」が登場

今回は「コードを読んでリポジトリ名を当てろ! プログラマ向けゲーム「GitHub-Guessr」が登場」についてご紹介します。

関連ワード (世界中、正解、結果等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


いま流行しているWebブラウザ用のゲームの1つに「GeoGuessr」(ジオゲッサー)があります。

GeoGuessrは下記の画面のように、ある場所のGoogle Map上の風景が表示されます。プレイヤーは周りの風景を眺め、少しずつ移動しながら、自分が世界中のどこにいるのかを推測します。

推測した場所を右下にあるGoogle Map上で指定し、当たるまでの時間の短さを競う、というゲームです。

fig

上記の例のように有名な観光地であればすぐに場所を当てることができるでしょう。

しかし道路標識を見ても読めないような言語で書かれている、どこかの国の小さな街の一角に飛ばされたなら話は別です。

果たして自分はアフリカの砂漠にいるのか、南アメリカのジャングルなのか、太平洋上の孤島なのか、風景の中の植物の様子や建物の作り、人々の様子など何か手がかりになるような情報を探しながら移動し、いまいる場所を推測していくしかありません。

コードを見て当てろ!「GitHub-Guessr」が登場

そして、明らかにこのGeoGuessrにインスパイアされたであろうプログラマ向けのゲームが登場しました。「GitHub-Guessr」です。

GitHub-Guessrは下記のようにGitHub上のパブリックリポジトリのコードの一部が表示され、それが一体どのリポジトリのコードなのかを当てるゲームです。

fig

コードの一部を見て、どのプログラミング言語で書かれているのか? どんな処理をしているのかを読み取り、そこからリポジトリ名やプロジェクト名を推測し、当てるまでの時間を競います。

全10問でそれぞれの制限時間は60秒、矢印をクリックするとコードの前後を見ることも可能。下にはプロジェクト名の候補が並んでいますので、ここから正解だと思われるプロジェクトを選択します。

時間が進むにつれて、画面上部にはどんなプログラミング言語で書かれているのかやプロジェクトのアイコンなどのヒントが表示されます。

正しいプロジェクト名をクリックすると次のような画面が表示されます。

fig

これはコード内に偶然プロジェクト名が含まれていたために、簡単に当てることができました。全10問が終わるとトータルの結果が表示されます。

ぜひみなさんも休み時間の息抜きに、遊んでみてください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「車内映像」から考えたリアルの条件 (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-27 08:58
顧客の「ビジネスを制約なき世界へ解き放つ」–NTTPCコミュニケーションズ・工藤氏
IT関連
2024-01-11 20:53
Z世代の約7割がアプリでの個人情報登録に抵抗感–ラック調査
IT関連
2022-04-08 01:36
「Bing」のAIチャット機能、利用制限がさらに緩和へ–1回20ターンに
IT関連
2023-03-31 19:42
PCの大量一括導入やボリュームディスカウントに存在する問題点
IT関連
2023-06-24 15:23
AWS、暗号化メッセージングサービスのWickrを買収
IT関連
2021-06-28 17:36
ブロードコム、ヴイエムウェアの買収を完了–「VMware by Broadcom」に
IT関連
2023-11-24 15:35
2022年に注視すべきセキュリティと5つのビジネスリスク
IT関連
2022-01-19 22:58
伊藤園、営業系のデータ活用基盤を刷新–データドリブンな営業活動を推進
IT関連
2024-06-01 16:49
リクルート、最大10万IDが利用可能な次期汎用ワークフロー基盤を構築
IT関連
2022-09-30 16:45
フェイスブックがニュースレタープラットフォーム「Bulletin」にライター31人追加
ネットサービス
2021-07-23 22:59
“ヘリ基地局”で通信エリア構築、auの通信網に接続 遭難者の連絡を支援 KDDIが実験
企業・業界動向
2021-01-22 08:38
データセンターもハッカーの標的となる恐れ–セキュリティを強化するには
IT関連
2022-03-25 16:05
サイバー脅威の進化と増大–防衛の要はリスクの把握と基本対策の徹底
IT関連
2022-07-22 12:41