CrossBorder、インテントマーケティングを実現する「Sales Marker Lead」を提供

今回は「CrossBorder、インテントマーケティングを実現する「Sales Marker Lead」を提供」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 CrossBorderは9月20日、顧客の興味・関心を特定するインテントデータをマーケティングに活用するサービス「Sales Marker Lead」の提供を発表した。

 CrossBorderは2021年に創業のスタートアップ。潜在顧客が興味や関心など意図(インテント)を持って起こした行動データの分析に基づく営業手法「インテントセールス」を可能にするツール「Sales Marker」を提供している。エン・ジャパンや識学、コミューンなどの企業が採用している。

 Sales Marker Leadは、インテントセールスを通じてさまざまな企業を支援してきたノウハウを基に、マーケター向けサービスとして開発したものになる。約500万件の企業データベースとインテントデータを組み合わせることで、ニーズの高まった企業をターゲティングするデジタル広告やナーチャリングを可能にする。

 同社によると、現在のデジタルマーケティングやウェブマーケティングは手段に偏重しており、「顧客ニーズ」や「価値提供」といった本質とはかけ離れた活動になっているという。また、従来のウェブ広告は個人の行動に最適化されており、企業単位で意思決定する法人向けビジネス(BtoB)の領域では、費用対効果(ROI)を出すことが困難だったとしている。

 その結果、マーケティング施策において、各社が潜在顧客(リード)の獲得を求めて費用を投下した結果、広告枠の取り合いにより顧客獲得単価(CPA)は高騰し、記事やホワイトペーパー、セミナーなどから獲得するリードも温度感は低く、アポイント・商談獲得のためには、インサイドセールスによるコールドコールを行うしかない、といった悪循環が多くの企業で発生しているとのこと。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
こんな場所にも浸透? あなたの知らない“生体認証”の世界
PR
2021-03-11 16:59
「AIはセキュリティの業務に役立つ」と考える人材が多数–ISC2調査
IT関連
2024-05-23 17:22
任天堂・宮本茂フェロー、「ポケモンGO」に夫婦でハマる 「夢が叶った」
くらテク
2021-07-08 09:17
Okta、GitHubのコードリポジトリーに不正アクセス–顧客への影響はなし
IT関連
2022-12-24 12:40
OpenAIとStack Overflowが提携–技術ナレッジでモデルを強化
IT関連
2024-05-08 15:36
NECフィールディング、顧客サービス管理システムを刷新–データ連携基盤に「DataSpider Servista」を採用
IT関連
2025-02-07 05:38
「3つのI」で新たなビジネスを創っていきたい–IIJ次期社長の谷脇氏
IT関連
2025-01-21 15:47
WebAssemblyでマルチスレッドによる並列処理を可能にする「wasi-threads」仕様の提案、ByteCode Allianceが明らかに
WebAssembly
2023-02-27 04:03
オラクルとSAPのAIエージェントはつながるか–両社のキーパーソンに聞いてみた
IT関連
2025-03-22 08:41
IT担当者の「燃え尽き」や「アラート疲れ」、AIによってどう防ぐか
IT関連
2024-04-23 08:23
顧客の「ビジネスを制約なき世界へ解き放つ」–NTTPCコミュニケーションズ・工藤氏
IT関連
2024-01-11 20:53
NVIDIAのGPUを使って生細胞の3Dシミュレーションを作成–イリノイ大学
IT関連
2022-01-25 12:58
クラウド人事労務ソフトを提供する「SmartHR」が約156億円のシリーズD調達、累計調達額約238億円に
HRテック
2021-06-09 15:06
第6回:「個を生かす時代」の鍵は“個別化された支援”–HRデータを活用
IT関連
2022-03-17 16:35